
デザインをされている人にとって代表的な画像編集ツールはPhotoshop(フォトショップ)ですよね。
フォトショップを使うことでどんなものでもデザインすることができます。
以前「アイコンを作ってみませんか。高品質アイコンの作り方チュートリアル50個まとめ」ではアイコンの作り方を紹介しました。
またウェブサイトレイアウトをデザインしたり、写真の加工など使い道はさまざまです。
それと同時に、デジタル家電のガジェットもフォトショップで本物のようにデザインすることができます。
今回は、そんなガジェット好きにオススメする、Photoshopでつくる「ガジェット」チュートリアルを30個まとめた「30+ Realistic Gadget Design Photoshop Tutorials」をご紹介します。
「ゼロからデザインするのはちょっと、、。」
そんな人はあらかじめデザインされたPSDファイルを使うことで簡単にガジェットをデザインに加えることができます。
Photoshop VIPでこれまでに紹介したPSDファイルも同時にまとめています。
詳細は以下から。
Photoshopでつくる「ガジェット」チュートリアル
タイトルそのままですが、イメージ画像を使うことで簡単なチュートリアルに仕上がっています。
このテクニックを使えば、どんな色のオリジナルiMacをデザインできます。
(参考PSDファイル) iMacをカスタムし放題なiMacのPSDファイル
(参考PSDファイル) アップル社のiMacのキーボードを再現したフォトショップ用PSDファイル
滑らかでツルツルしたボディーの反射もうまくデザインされており、本物と見間違うほどの仕上がりです。
ゲーム好きの人にオススメしたいチュートリアルのひとつです。
(参考PSDファイル) ソニーPSPをカスタムし放題なフォトショップ用PSDファイル無料ダウンロード
懐かしく感じる人もいるかもしれませんが、初代携帯ゲーム機といえばGameboyを連想する人も多いのではないでしょうか。
こちらもリアルすぎるほど細かいところまでデザインされています。
日ごろ使い慣れているマウスもフォトショップでデザインすることができます。
またサンプル用のPSDファイルもこちらで公開されています。
マイクロソフトのXBOX 360をステップごとに丁寧に解説しながらデザインしています。
こちらもイメージ画像を参考にフォトショップで加工していきます。
先日Nintendo DSiが発売されたばかりですが、こちらはDS Liteバージョンとなります。
画面の映りこみなどもうまくデザインされています。
大型の液晶テレビをゼロから作ることができるチュートリアル。
作り方もレイヤースタイルを多用しており、比較的簡単にデザインすることができます。
あまり持っている人も見たことはないのですが、、。
チュートリアルは4ページと多少長めですが、親切な解説用サムネイルが多数掲載されています。
(参考PSDファイル) マイクロソフトのZuneを徹底的に再現した「Zune HD」PSDファイル
かなり型の古い携帯ですが、番号キーボタンの作り方などテクニックがいろいろ使われているのでアップします。
加工を加えることでパロディー風デザインなんかも作れそうです。
(参考PSDファイル) Google携帯、Android(アンドロイド)のアプリ開発に使えるPSDファイル
(参考PSDファイル) iPhoneの画面をカスタマイズしてオリジナルの一台を作るPSDファイル
ビデオ録画機能が備わった新しいiPod nanoをつくるチュートリアル。
立体感がうまく表現されていて、光の反射デザインは覚えておきたいテクニックのひとつです。
(参考PSDファイル) G3 iPod nanoを完全に表現したフォトショップ用PSDファイル
(参考PSDファイル) 新型iPod nano G3の広告を再現したペンキが垂れているPSDファイル
本体ではなく、リモコンのみのチュートリアル。
ガジェットをデザインするチュートリアルの多くは、「レイヤースタイル」を使うことで見た目以上に簡単にデザインすることができそうです。
質感などディテールにこだわりぬいたチュートリアルのひとつ。
立体感は「ブラシツール」をうまく使うことで表現することができます。
まとめてみるとゲーム関係のチュートリアルがやはり多いように感じます。
ゲーム関連については、「サンプルPSDあり、ゲーム好きのためのフォトショップチュートリアル30個まとめ」でここに紹介していないチュートリアルばかりを紹介しています。
よろしかったら、こちらも合わせてどうぞ。
このほかにも参照元サイトにはいろいろな「ガジェット」にまつわるチュートリアルが掲載されています。
[参照元 : 30+ Realistic Gadget Design Photoshop Tutorials – Hongkiat.com]