
ぼんやりとした光を撮影した神秘的なテクスチャ素材を使ったウェブサイトをよく見かけるようになりました。
デザインブログの草分けPsdtuts+などを運営しているenvatoグループのホームページが良い例です。
今回は写真共有コミュニティーFlickrなどからみつけた11枚の商用可能なテクスチャをまとめた「11 Fresh HQ Bokeh Textures with Commercial License」をご紹介します。
どのテクスチャもとてもカラフルな配色となっており、他ではあまり見ないユニークなものばかり揃っています。
ウェブサイトの背景画像としても使えますし、ポスター、フライヤーなどにも使えそうです。
しかも嬉しいことに、個人利用はもちろん、商用利用もOKという便利なテクスチャなんです。
とりあえず無料ですし、ダウンロードしておけばいざという時に使えそうなアイテムではないでしょうか。
サムネイルをクリックすると、参照元サイトに移動しますのでそちらよりダウンロードすることができます。
詳細は以下から。
商用利用可、「Bokeh」テクスチャまとめ
カラフルな色使いがとてもきれいですぐにダウンロードしました、、。
Flickrにはこのような高品質なテクスチャなども多数公開されているのはうれしいですね。
タイトル通りどこかビンテージ感のある色使いが魅力のテクスチャ。
ウェブサイトの背景画像とかに使うとかわいいイメージのサイトに仕上がりそうです。
バラの花を撮影した写真をぼかして加工したテクスチャ。
レンズフレアもいい具合に一緒にデザインされています。
これはめずらしいのではないでしょうか。
金網にピントを合わせて背景だけをぼかしたユニークなテクスチャ。
スポーツ関連のウェブサイトやECサイトなどに使うとタフなイメージが湧きそうです。
マリンブルーの海を連想させるような爽快感のあるテクスチャ。
マリンスポーツや水族館などのテクスチャだったら神秘的なイメージに仕上がりそうです。
続けてブルー系のテクスチャをもう一枚ご紹介します。
こちらは細かく瞬く光がとてもやさしい気持ちにしてくれる一枚です。
少しだけ明るさを落としており、背景画像にぴったりなテクスチャ。
白文字デザインがうまくデザインにハマリそうです。
秋の落ち葉を連想させる鮮やかな黄色が印象的なテクスチャ。
寒い季節に雪を連想させてくれそうな淡いパステルカラーがとても高級感があるてくすちゃ。
アパレルや時計、アクセサリーなどのECサイトの背景画像にいかがでしょうか。
緑系のテクスチャはエコ系や自然系ウェブサイトのコンセプトにもうまく合わせることができそうです。
細かい光がキラキラ輝いているラグジュアリーな一枚。
レイヤーマスクを使い、部分的にテクスチャを使用したデザインなどにも使用できそうです。
お気に入りのテクスチャは見つかりましたか。
「自分だけのオリジナルテクスチャが欲しい。」
というひとは「フォトショップでキラキラに輝く背景画像を作る方法」を見ながらデザインしてみてもよいかもしれません。
[参照元 : 11 Fresh HQ Bokeh Textures with Commercial License – Slodive]