
PhotoshopやIllustratorなどで作成したデザインを印刷するとき、CMYK(C:シアン/M:マゼンタ/Y:イエロー/K:ブラック)の4色で表現するプロセスカラー印刷が一般的です。
パントンカラーを4色プロセス印刷のCMYKで再現した近似色をまとめた「パントーン・カラー・ブリッジ(英: Panton Color Bridge)」は、印刷会社、グラフィック、Webデザイナー向けの色見本帳です。特に、ロゴや商標、パッケージデザインなどで特色(ソリッドカラー)の指定、確認に向いています。
今回は、パントンソリッドカラー全1320色をCMYK値に変換したチートシート Pantone Plus Color Bridge CMYK と Pantone Color Bridge Plus Coasted をご紹介します。これがあれば、色見本帳が手元になくても、プロセスカラー印刷用の配色をオンライン上で素早く確認することができます。
パントンカラー全1320色をCMYK値に変換したチートシート Pantone Color Bridge Plus & CMYK
Pantone Plus Color Bridge CMYK と Pantone Color Bridge Plus Coasted は、PANTONEの特色(ソリッドカラー)全1320色を4色プロセス印刷向けのCMYKカラーで再現したPDFチートシートです。
ただし、Scribd で公開されているこれらのチートシートは、部分的な閲覧のみとなっているので、サインアップを進め、30日間の無料トライアルを試す必要があります。
このオンライン版チートシートにはいくつかの制限があり、実際にプリントされるパントンカラーは確認できません。しかし、デザイン制作でお好みの配色を見つけたり、パントンカラーのCMYK値をさっと確認したいときに便利です。
CMYKカラーと一緒に、HTMLのHEXカラーコードとRGBカラーも記載されているので、特にグラフィックデザイナーやWebデザイナーは持ってきたいチートチートのひとつと言えるでしょう。
参照元リンク :Pantone Color Bridge Plus and CMYK Cheat Sheets for Graphic Designers – The Logo Smith