
ビンテージデザインの基本は、デザインされているものを古く見せることではないでしょうか。
決して新品では出すことのできない、歴史を感じる味わい深さがビンテージデザインの魅力でもありますね。
古着やアンティーク家具などを購入するときに感じる気持ちに近い気がします。
今回はそんなビンテージデザインを作成するときに便利なフォトショップ用ブラシセットを20個まとめた「20 Sets of Photoshop Brushes for Vintage Style Design」をご紹介します。
古い新聞広告だけをスキャンしてデザインされたブラシや、郵便の消印などを集めたもの、古紙の風合いをそのままブラシにしたものなどユニークなブラシが揃っています。
どんなデザインにでも使える万能ブラシとはいきませんが、レトロやビンテージデザインには欠かせないブラシがたくさんまとめられています。
詳細は以下より。
レトロ&ビンテージデザインに使えるフォトショップ用ブラシ20個まとめ
古いアンティークカメラだけを集めたユニークなブラシセット。
カメラだけといっても、撮影風景やカメラの広告なども一緒になっていますよ。
少し汚れたようなグランジデザインはレトロ&ビンテージデザインにはぴったりのアイテムです。
古い海外の町並みを断片的にブラシにしているので、デザインのアクセントになりそうです。
古い書物や郵便消印など紙ベースにデザインをするときに使えるブラシが11種類揃っています。
スタンプ感覚で使えるのがブラシファイルの便利な点ではないでしょうか。
手紙や切手、郵便物などに押されているスタンプなどに特化したブラシセット。
グランジテクスチャなどにペタペタと適当に組み合わせるだけでも十分レトロ感たっぷりに仕上げることができます。
古文書などで使われているような筆記体だけを集めたブラシセット。
そのまま使ってもよいですが、不透明度を下げて、さり気なく背景に溶け込ましたりしてもよさそうです。
昔の新聞広告だけを集めたユニークなブラシセット。
印刷技術が今ほど進歩していないため「ムラ」がありますが、このインクのにじみがいい味出しています。
こちらは郵便物に押されているスタンプのみを集めたブラシセット。
ビンテージデザインはもちろん、他のプロジェクト、デザインなどでも重宝しそうなアイテムです。
ブラシを使ってクリックするだけで、古い紙の質感を表現してくれる便利なブラシセット。
デザインにスパイスを加えたいときなんかよさそうですね。
白いカンバスにデザインするのではなく、少し黄ばんだようなテクスチャを使うとさらにレトロ感を演出することができますよ。
お気に入りのテクスチャがない場合などは、「フォトショップで衝撃的な水彩画アートを完成させる方法」で紹介している背景デザイン方法なども参考になるかもしれません。
参照元にはこれら以外にもビンテージに関連するブラシだけがまとめられています。
よろしかったら、合わせてどうぞ。
[参照元 : 20 Sets of Photoshop Brushes for Vintage Style Design – WebDesgnLedger]