
インターネット速度が早くなったことで、デザイン面においては新しい可能性が増えたのではないでしょうか。
トレンドなのかもしれませんが、海外のデザインブログを見ているとヘッダー部分に大きくスペースを作り、デザイナーさんが思いのままにデザインしていたりします。
読み込み速度の問題はあるかもしれませんが、メッセージ性が強く、思い通りに伝えることができるかもしれません。
今回はそんな大きなヘッダー部分などで使うとデザイン性も高くて、強調したい文字などに使える極太オシャレフォント20個をまとめた「20 Fonts Ideal for Big and Powerful Headings」をご紹介します。
これまでにも、Photoshop VIPではいろいろなフォントをまとめていますが、個人的にもはじめて見るものが多いです。
特にジャンルを問わずに使うことができる便利なフォントですので、コレクションに追加してはいかがでしょう。
詳細は以下から。
ブログのヘッダーなどに使えそうな極太オシャレフォントまとめ
絶妙なフォント幅がオシャレなフリーフォントです。
表現しにくいのですが、なんともいえない遊び心を感じるフォント?です。
イベントデザインなどにも使用できそうですね。
以前こちらで触れていますが、やはりかわいいフォントです。
ファッション、アパレルデザインなどでもよく用いられるHelveticaフォントに加工を加えたようなフォント。
ただ文字を並べただけでもクールに見えませんか。
エレガントな雰囲気をモチーフにしたい時によさそうなセリフ系フリーフォント。
レストランやリゾート関連などのウェブサイト、ロゴなどにもよさそうです。
通常のゴシック体フォントよりもやや細いだけですが、どこかオシャレに見えます。
細かい部分ですが、デザインのスパイスにもなりそうです。
どこかレトロな印象をうける極太フリーフォントのひとつ。
そのままロゴデザインなどに使用できそうなくらいです。
その反対に「細め」のオシャレなフリーフォントをおさがしでしたら、以前紹介した、「2010年の年はじめにまとめられたフリーフォントのまとめ」もあります。
よろしかったら、一緒にどうぞ。
毎日世界中のデザイナーさんのおかげで、フリーフォントもどんどん増えていますね。
フォントをダウンロードして、使用する場合は使用ライセンスを確認したうえ使うようにしてください。
[参照元 : 20 Fonts Ideal for Big and Powerful Headings – Web Design Ledger]