
この記事では、フォトショップの幅を広げる最新チュートリアル、使い方37個をまとめています。
覚えておくと便利なお手軽テクニックから、じっくり時間をかけて取り組みたい本格的なデザインチュートリアルまで、さまざまなフォトショップの使い方が揃います。
チュートリアルは手順通り進めることで、はじめてフォトショップでデザインをはじめるひとも、同じスタイルを再現できるだけでなく、ツールやエフェクトの具体的な使い方を実践で覚えることもできます。
フォトショップ上達への道!押さえておきたい最新チュートリアル、使い方まとめ
フォトショップでよく利用するテクニックのひとつで、水面にリアルな映り込みを表現できます。
フォトショップを10年以上使用しているデザイナーが、最近発見した新しい小技。特に新しいツールなども必要なく、手早く文字テキストをマスクします。
ガラスが反射したようなナチュラルな虹色を、写真に重ねるだけで表現できるオーバーレイテクニック。
テレビ画面が乱れたようなグリッチエフェクトの作り方を学ぶチュートリアル。写真だけでなく、文字テキストに適用する方法も一緒に紹介されています。
フィルタ機能を組み合わせることで、ザラッとした質感のハーフトーンエフェクトを仕上げるチュートリアル。まるで新聞紙に印刷されたような風合いが特長です。
まるで筆で描いたような質感を見事に表現できる、油絵風エフェクトのつくり方。フォトショップの詳しいツールやフィルタ機能の使い方を学びましょう。
インクがにじんだり、かすれたりしたハンドメイド感の強いデザインエフェクト。
お描きアプリProcreateでPhotoshopブラシを利用する方法
覚えておくと便利な小技テクニックを短い動画で紹介、個人的にメモとして。
暗闇に怪しく輝くネオンライトが印象的なサイバーパンク・スタイルを作成するチュートリアル。以下のエントリーでは、日本語にて作り方を紹介しています。
上の世界は昼間で、下の世界はよるというユニークな構図をデザインする動画チュートリアル。
変形ツールと歪みフィルタをつかった幻想的な写真加工エフェクト
パノラマ写真のような広角アングルをフォトショップで再現するテクニック。ライティングエフェクトを加えることでよりファンタジー感がアップします。
アルファチャンネルを活用することで、複雑な建物の背景の空の色も違和感なく変更することができる高度なレタッチテクニック。
Webデザインで話題となっている新スタイルも、フォトショップならレイヤースタイルの調整だけで完成です。
文字テキストの設定からボタンのつくり方など基本的な部分から、Adobe XDを利用したアニメーション付きページ遷移まで完成させる基本ガイド。
イラストの構想から色の塗り分けまで、デザイン完成までの一通りの流れを紹介しています。
眉毛の生え方や瞳への光の当たり方など、リアル感にこだわるデジタルペイントの技法を学びます。
現役デザイナーが実際に使っている、知っておきたい配色カラーテクニックを動画で詳しく紹介したチュートリアル。
あらゆる画像から継ぎ目のないベクターパターンをデザインする方法
ここでは、背景を切り抜いたパイナップルを使って、ユニークなシームレスパターンの作成方法が紹介されています。
カスタムシェイプなど複数のレイヤーを位置にコピペできる小技テクニック
複数のレイヤーをひとつずつドキュメントに移動しなくても、ショートカットキーを利用することで、効率的なワークフローに改善することができます。
チャンネルを利用した多重露光エフェクトの作り方(上級者向け)
レイヤースタイルを活用した高度なブレンドテクニック。配色カラーパレットを有効利用しましょう。
再生ボタンをクリックするだけで、キラキラ度たっぷりのデザインに仕上げるアクション素材を作成、保存します。
フォトショップがはじめてのひとでも安心なお手軽チュートリアル。レイヤーの描画モード変更など、基本的なエフェクト設定を学びましょう。
入力した文字テキストに合わせて、芝生の草を立体的に並べるだけで完成のお手軽テキストエフェクト。リアルな影の当て方を学びましょう。
ホラー映画などで出てくる、立ち入り禁止の黄色の看板をデザインします。
ザラッとしたグランジ感を追加するレトロエフェクトで、イラストや写真などにも適用できるテクニック。
調整レイヤーやレイヤースタイルの組み合わせによって、ワンランク上の仕上がりを目指す本格的な写真合成テクニックを学びます。
まるでSF映画から出てきたような幻想的な景色を、写真合成テクニックをつかって表現します。
暗闇にぼんやり輝くネオンエフェクトは、中央に座った女性モデルにも光が当たっているのが分かります。
ヴェイパーウェイブ(英: Vaporwave)、80年代のスタイルのレトロデザインの作り方
新しい音楽ジャンル「ヴェイパーウェイブ」を意識した、モダンレトロなネオンエフェクトが特長。
ライン状に並んだネオンライトをつかったポートレイト写真の作り方
本物そっくりなネオンエフェクトの表現方法を学びたいひとにオススメしたい動画チュートリアル。ポイントはレイヤーの描画モード。
近未来をコンセプトにした、ピンク色に輝く月のネオンエフェクトを作成します。
動画チュートリアルで利用している素材のダウンロードリンクも公開されているので、実際にデザインを行いながら、デザインテクニックを磨くことができます。
カスタマイズ可能なモコモコタオルのモックアップを作成する方法
スマートオブジェクト機能を利用することで、ロゴや文字テキストを編集するだけで、手軽に立体的なモックアップを作成できます。
InstagramやTwitterの投稿で利用できる、おしゃれなテンプレートを作成する動画チュートリアル。
レイヤーマスク機能を駆使することで、頭の部分がすっぽり消えてしまったユニークなアート作品に仕上げるテクニック。
違和感のない写真の合成だけでなく、より雰囲気を高めるメタルテキストエフェクトも合わせてどうぞ。