
この記事では、Illustratorで覚えておきたい基本テクニックから、ワンランク上のプロ級テクまでを学ぶ最新チュートリアル、つくり方30個をまとめてご紹介します。
Adobe MAX 2020で新しくリリースされたiPad版Illustratorの使い方から、ずっと使える実用テクニックまで、Illustratorを自由に使いこなせるようになるヒントやテクニックを、実践的に学ぶことができます。
役立つデザインテクを学ぶ最新Illustratorチュートリアル、つくり方まとめ
本物そっくりに燃える炎の描き方を紹介したチュートリアルで、拡大縮小も自由にできる炎をメッシュ機能で表現します。
2020年の人気スタイルとも言える、淡い幻想的なグラデーションカラーを、Illustratorでデザインする簡単な方法が紹介されています。
ウイスキーのラベルのようなオーナメント・ヴィンテージロゴのつくり方
デザイン素材を用いて、ステッカー感覚でデザインを仕上げていくことができる、見た目以上にシンプルで簡単なチュートリアル。
アピアランスパネルをつかった、シンプルな波型ウェーブを応用しながら、継ぎ目のない和柄パターンのデザインバリエーションを作成していきます。
優雅に水面を漂う、二匹の錦鯉のイラストを描くチュートリアル。水面の滑らかなラインの表現など、細かい小技テクがつまっています。
2008年にオバマ大統領の選挙ポスターで利用されたことでも知られるグラフィックスタイルで、雑誌TIMEの2020年の表紙に使われ、ふたたび話題に。
80年代を連想させるテクノロジー系デザインで、2020年によく見かけるグラフィックスタイル。ブレンドツールをつかったお手軽なつくり方が紹介されています。
Illustratorで表現可能なテキストエフェクトを一覧でまとめています、こちらも参考にしてみたらいかがでしょう。
無数の曲線で幾何学模様を描くことができる「スピログラフ」を、Illustratorで自由にデザインでき、美しいグラデーションカラーを追加する方法を、ステップ・バイ・ステップで紹介。
スケッチブックなどに手書きしたイラストを、継ぎ目のないシームレスパターンに変換することで、あらゆる素材やモックアップに利用できるお手軽テクニック。
iPad版Illustratorがついに登場!基本使い方ガイド
タッチ操作とApple Pencilの機能を最大限活用した、新しいiPad版Illustratorの新機能を、デスクトップ版と比較しながら紹介した基本ガイド。
あまり使われていない機能かもしれませんが、同じデザイン要素を繰り返し利用するときに利用すると、作業がスピードアップする時短テク。
IllustratorCCやCSなどタイプ別に、画像を切り抜く方法をひとつずつ詳しく解説しています。クリッピングマスクを活用したテクニックなど、覚えておくと便利な基本の使い方として。
Illustrator以外のデザインアプリでも利用できるEPSファイル。EPSとAI、どちらにも変換できるようにしておきましょう。
遠近感のあるアイソメトリック・イラストで町並みをデザインする方法
ネオンライトで輝く高層ビルが立ち並ぶ町並みを、遠近感のあるシンプルな3Dイラストで表現します。アングルを気にしないカラフルなグラデーションカラーの描き方にも注目。
画像をペンツールでトレースする方法から、チェーンの立体感の出し方、無限につながるチェーンリンクブラシのつくり方まで、どれも目からウロコのテクニック。
カラフルで鮮やかな3Dタイポグラフィを、IllustratorとCinema 4Dをつかってデザインする本格チュートリアル。
アピアランスパネルをつかった目のつくり方や、基本のブレンドテクニックとラインの描き方を学びながら、足や立体感のある影をデザインしていきます。
アピアランスパネルを活用したテキストのスタイリングを学ぶことで、時間をかけずにユニークで効果的なエフェクトを実現できるようになります。
ザラッとしたグランジパターンのつくり方や、ザラリとしたグランジ感の出し方など、応用の効くテクニック。
レトロやヴィンテージデザインで見かけるスタイルで、ところどころ途切れた手書き感を数ステップで作成します。
フォトショップで作りそうなスタイルも、イラストレーターで作ることでより手早く簡単に作成できることも。ここでは、アピアランスパネル機能のみをつかった、手軽なつくり方が紹介されています。
ロゴやランキングなど、さまざまな用途で人気のグラフィックをシンプルなツールのみで表現できるチュートリアル。クリスマス、ホリデーシーズンにもオススメです。
たった3つのシンプルなIllustratorブラシを使い、ブラシの設定をきちんと理解することで、ミニマルなスタイルから、本物そっくりな芝生まで自由にデザインできるようになります。
髪の毛絵をベクタライズするのは、時間のかかる作業かもしれませんが、ブラシを作成しておけば、どんな髪型でも自由に描くことができます。
スプレー缶でペイントしたような風合いや、ベトリとした血ノリのようなブラシを作成し、Illustratorに保存しておけば、使いたいときにいつでも利用できます。
ペンツールを使ってキャラクターを描くチュートリアルは、手書きイラストの描き方を学ぶのに最適。ペンツールで描いたキャラクターを、異なるグラデーションと描画モードでをつかって、影やハイライトなどの細部をデザインしていきます。
シェイプツールやカラフルなグラデーションなど、Illustratorの基本ツールをしっかり学ぶことができる、初心者にもオススメしたいチュートリアル。
Illustratorのメッシュ機能を活用し、本物そっくりな医療用マスクを作成します。
本物そっくりな煙をデザインし、ベクターブラシに変換、そしてそのブラシを使って文字を書くまでを、手順ごとに分かりやすく解説したチュートリアル。
サムネイル@ : Video: How to Create a Retro Style Badge Design in Illustrator – Blog Spoon Graphics