
アイコンはデスクトップだけに限らず、ウェブサイトなどでもいろいろな使い方があります。
たとえばメニューボタンの横にアイコンをレイアウトするだけで、どのようなコンテンツなのか一目で分かり、ユーサビリティの面においても便利なアイテムのひとつではないでしょうか。
そんなアイコンのデザインも「これがアイコン?」と思うほど細部までデザインされているものもたくさん公開されています。
今回は最近公開されたばかりのハイクオリティなアイコンセット10個をまとめた「Icon Mania #5」をご紹介します。
どれもアイデア次第でアイコン以外にも使えそうなアイテムばかりが揃っており、個人的にもいくつか無料ダウンロードしました。
まだチェックしていないアイコンがないか確認してみてはいかがでしょうか。
詳細は以下から。
最近公開されたハイクオリティなアイコンセットまとめ
まだまだ利用者も増えているtwitterをモチーフにしたような小鳥をデザインしたアイコンセット。
色の異なる8種類のアイコンがまとめられており、どれも512x512pxの大きな画像となっているので、アイコン以外にもいろいろ使えそうです。
ウェブサイトなどでも使えそうな立体的なデザインが印象的なアイコンセット。
すべてのアイコンはPNGファイルとなっており、24x24pxから128x128pxまで5種類揃っているので、用途に応じて利用することができそうです。
twitterのメインキャラクターでもある青い鳥をモチーフにでざいんされたかわいらしいアイコンセットのひとつ。
収録されているアイコンの種類も豊富ですし、ウェブサイトやブログなどにも使えるのではないでしょうか。
世界的に有名なランドマークをモチーフにしたデザインをまとめたアイコンファイル。
自由の女神、ピラミッドなどが細かい部分までデザインされています。
女性を中心に人気がありそうなティアラなどエレガントなイメージをデザインしたアイコンセット。
シャンパンなどはスパークリングした泡まで詳細にデザインされています。
これはアイコンというよりもアートですね、、。
タイトルのままですが、ベーシックでどんなウェブサイト、ブログなどでも使えそうなアプリケーション系アイコンが揃っています。
光の反射なども考えてデザインされているので、質感がとても高いアイコンセットとなっています。
普段使用しているフォルダアイコンをクリアで立体的なデザインで仕上げたアイコンセット。
種類もたくさん揃っており、デスクトップ、ウェブサイトデザインに限らずユニークな使い方ができるのではないでしょうか。
このほかにも参照元サイトにはあまり見たことのないデザインのアイコンが揃っていました。
よろしかったら、一緒にどうぞ。
またこれを機会にアイコンを作ってみようという方は「アイコンを作りませんか。高品質アイコンの作り方チュートリアル50個まとめ パート2」を参考にしていただければよいかもしれません。
(参考記事) アイコンを作りませんか。高品質アイコンの作り方チュートリアル50個まとめ パート2
[参照元 : Icon Mania #5 – TutorArt]