
スマートフォンとは、通常の携帯電話で行う通話機能以外にも、インターネットを快適に閲覧することができるネットワーク機能やアプリケーションを起動できる携帯端末のことを指します。
appleの販売しているiPhoneや、google携帯として有名なNexus Oneなどが代表例ではないでしょうか。
ディスプレイ画面も、携帯では表現できないほどデザイン性の高いデザインとなっっています。
今回はそんなスマートフォンをPhotoshopで加工・編集することができるデザインキットを40個まとめた「40 Detailed and High Quality Mobile Phone .psd Source Files」をご紹介します。
ガジェット好きな人はもちろん、デザインにスマートフォンを使いたいという方も手軽に使える、実物のような仕上がりが魅力です。
どのPSDファイルも、パートごとにひとつずつ細かくレイヤーに分けられているので、「画面をオリジナルデザインしたい。」、「自分専用のスマートフォンにペイントしたい。」などいろいろな用途に対応してくれます。
どれも無料でダウンロードすることができるので、お気に入りのスマートフォンPSDファイルをダウンロードしてみてはいかがですか。
詳細は以下から。
スマートフォンのPhotoshop用PSDファイルまとめ
Google携帯を販売しているHTC製のスマートフォン用デザインキット。
90以上のレイヤーに分かれているので、特定の場所のみ変更したり自由にデザインをたのしむことができます。
こちらもHTCの別モデルのスマートフォンをデザインしています。
まだ日本での発売は先となっていますが、アンドロイド用アプリを作成している方などはモックアップにも利用することができます。
上記のスマートフォンの色違いでホワイトバージョンとなります。
以前ご紹介していますが、実際にデザインされているUIデザインをまとめた便利なベクターデザインキットです。
これならオリジナルのカスタマイズ画面なども簡単にデザインすることができそうです。
先日こちらでご紹介したファイルも豊富なカラーリングでデザインされていましたが、今回は2000x2000pxという巨大ファイルとなっています。
これなら大抵のデザインにも大きさを気にせずにデザインすることができるのではないでしょうか。
所有している方も多いiPhoneのディスプレイデザインもこのデザインキットを使えば簡単に行うことができます。
iPhoneを横向きにデザインしたファイルはあまりないのではないでしょうか。
光の反射などを詳細にデザインされており、いろいろな用途に応用することができそうです。
オバマ大統領が所有していることでも有名なBlackBerryスマートフォンのPSDファイル。
パーツごとに細かく135個にも分けられており、思い通りのデザインに加工・編集することができます。
以前別バージョンをご紹介しています。
日本においてはマイナーなイメージですが、スタイリッシュなデザインが印象的なスマートフォン携帯。
光沢間のあるボディに大きなディスプレイ画面は、デジタルアートなどデザインが映えるのではないでしょうか。
iPhoneのライバル機種として全米で販売されいる日本未発売モデル。
こちらもUIデザインなど細かく分けられており、デザインカスタマイズを自由に行うことができます。
発売が楽しみなガジェットのひとつiPadのデザインキットとなっており、細かい詳細についてはこちらでご紹介しています。
アップデートも順次行われているので、時々チェックしてみるとよいかもしれません。
どれも実物そっくりにデザインされており、使われているボタンやアイコンなどはウェブサイト、ブログなどにおいても応用することができるのではないでしょうか。
参照元にはこれら以外にも、さまざまな種類のスマートフォンを集めた保存版的まとめ記事となっています。
よろしかったら、一緒にどうぞ。
[参照元 : 40 Detailed and High Quality Mobile Phone .psd Source Files – Speckyboy Design Magazine]