
ピクトグラム(英: Pictogram)をWikipediaで調べてみると、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである、と記されています。
日常生活においても、空港や鉄道といった公共機関などでも使われているので、ご存知の方も多いと思いのではないでしょうか。
今回はBest Design Optionsにて、ピクトグラムなどの絵文字風フリーフォントを30個まとめた「30 Dingbat Fonts Great for Graphic Design」がありましたのでご紹介します。
ピクトグラムなどの他にもユニークなデザインのものが揃っており、スタンプ感覚でデザインに加えることができるのではないでしょうか。
その中でも特に印象的なフリーフォントをいくつかピックアップしてみましたので、フォントコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
詳細は以下から。
デザインにも使えるピクトグラム風フリーフォントまとめ
本エントリーのサムネイル画像にも使用しているフリーフォント。
ピクトグラム風アイコンの中でもユニークでかわいいデザインが印象的です。
空港などの公共機関で使われていそうなピクトグラムがまとめられたフリーフォント。
国に関係なく世界的に共通認識をさせるロゴはシンプルながらも便利なアイテムですね。
こちらも分かりやすくてかわいいピクトグラム風フリーフォントのひとつ。
通常バージョンに加え、白抜きタイプも同時に収録されています。
特に空港や鉄道をメインに公共機関で使われていそうなオーソドックスなピクトグラム。
ここまでのクオリティーのピクトグラムをフォントとして使うことができるのは珍しいのではないでしょうか。
商用利用可能フリーフォント。
荷物の発送時に使われている割れもの注意系のアイテムが揃ったフリーフォントのひとつ。
数字のみをデザインしたフォントもあるので、ウェブデザインなどでも使うことができそうです。
商用可能フリーフォント。
数字や矢印などの記号関連をお探しの方はこちらはいかがでしょう。
シンプルで分かりやすいアイテムがたくさん揃っていますね。
こちらのフリーフォントも商用利用可能となっています。
アメリカで使われている交通標識をモチーフにデザインされた記号系フリーフォントのひとつ。
種類の豊富さもポイントです。
交通標識のほかにもトイレやタクシー乗り場を表現したシンプルなピクトグラムをセットにしたフリーフォント。
交通標識風のユニークな注意書きのみを集めたフリーフォント。
ラリーレースで使うことを目的にデザインされたフリーフォントのひとつ。
丸型のピクトグラムのほかにも月桂樹やチェッカーフラッグなどレースを連想させるアイテムがいろいろ揃っていますよ。
リサイクル、エコ関連マークをひとまとめにしたフリーフォント。
日本でも良く見かけるマークも収録されているのですが、海外で実際使われているエコマークはデザインもオシャレです。
シンプルなショッピングカートのみを集めたユニークなフリーフォント。
ピクトグラムではないのですが、デザイン系フリーフォントとして、星がキラキラ輝く町並みをシルエットで表現したフリーフォント。
比較的どんなデザインにもあわせやすいシルエットなので、アクセントにもなりそうです。
ハート型をモチーフにしたデザインをまとめデザインフリーフォント。
こちらは花柄オーナメント風のデザインをまとめたフリーフォント。
組み合わせて使うことで簡単に紋章デザインなども作成することができそうです。
かわいらしいユニークな花柄シェイプをまとめたフリーフォント。
商用利用可能。
手紙などの端にレイアウトするだけの簡単レターセットデザインなどに使えるオーナメント風フリーフォント。
収録されているフォント数は少ないのですが、上記のオーナメントよりもさらに細いラインで詳細までデザインされたエレガントなフリーフォント。
さまざまなシーンを表現した馬アイコン風フリーフォント。
この他のピクトグラムに関するエントリーまとめ
これまでにもいくつかのピクトグラム風フリーフォントをまとめて紹介してますので、以下のエントリーも参考にしていただくと良いかもしれません。
今回紹介していないピクトグラム風フォントもいろいろまとめられていますよ。
デザインにも使える絵文字風フリーフォント46個まとめ パート2
標識などに使われている絵文字「ピクトグラム」のアイコンセットいろいろまとめ
こちらのエントリーはフォントではなく、ピクトグラムのアイコンセットをまとめています。
参照元サイトにはこの他にもデザイン性のすぐれた絵文字風フリーフォントがまとめられていますので、こちらもよろしかったら合わせてどうぞ。
[参照元 : 30 Dingbat FOnts Great for Graphic Design – Best Design Options]