
以前写真をプロが撮影したように加工するPhotoshop用アクションファイルのまとめエントリーを公開したのですが、まだまだ実用できそうなアクションファイルがありました。
デザインブログWeb Design Ledgerでは、ビンテージ、レトロ風やHDR写真合成、トイカメラ風、質感の高いモノクロ写真など合計100種類の写真加工アクションファイルをまとめています。
今回はその中でも特に気になったもの、今後使いたいものを中心にピックアップしています。
アクションファイルは、Photoshopでの作業を記憶、再生させることで、プロ顔負けの写真加工をクリックひとつで完成させることができ、とても便利なツールのひとつです。
これならiPhoneなどの写真加工アプリ感覚で使うことができそうですね。
詳細は以下から。
追加しておきたい写真加工、編集のPhotoshop用アクションファイル
レトロデザインを中心とした色あせた質感を表現したアクションファイルを6種類まとめたセット。
ファイルにはPhotoshopなどでレイヤーの不透明度を下げて、写真に重ねるだけで、ビンテージデザイン加工できるグランジテクスチャ素材が8枚収録されています。
こちらも赤みのあるレトロデザイン風写真加工アクションファイルのひとつ。
ベーシックタイプなのでダウンロードしておくと重宝しそうなアイテムです。
どんな写真もピンク色を基調としたかわいいデザインに仕上げてくれるアクションファイル。
ポスター、フライヤーなどの印刷物にも応用することができそうです。
人気の高いHDR写真風デザインに加工するアクションファイル8個セット。
アーティスト写真加工なんかにも使ってみてもよいかもしれません。
おいしそうな料理を撮影しても思ったようにうまく撮れていないこと、よくあります。
そんなときに使ってみたいアクションファイルがこちら。
光量不足や影などを明るく調整、解決してくれます。
淡い色合いを表現したアクションファイルを11種類まとめたセット。
Holgaなどのトイカメラの質感がお好みの方にオススメファイルです。
こちらもファッション雑誌などで使われているようなビンテージ、レトロ風デザインアクション。
合計8種類のPhotoshop用アクションファイルがまとめられています。
タイトルのままですが、ピンホールカメラを使って撮影したような写真加工をしてくれるアクションファイルです。
個人的にお気に入りのアクションファイルだったのでもメモ。
やさしく、温かみのある質感を表現したいときに使えるアクション。
このままポスターデザインなどに使えそうな淡いノスタルジックな色合いが素敵なアクションファイル。
こちらもタイトルのままですが、黄色がかったクリーム色の質感に仕上げてくれるアクションファイルのひとつ。
風景写真などに特に利用することができそうです。
映画ポスターデザインなどに使われていそうなレトロで自然な仕上がりが魅力的なアクション。
風景を中心とした写真加工に利用したい8種類のアクションパック。
デザイン性の高いモノクロ写真加工いいねですね。
こちらもビンテージ風デザインに使いたい写真加工用アクションファイルが6種類まとめられたファイル。
Andy Warhol風のカラフルなペイントデザインに加工するアクションファイルが個人的にツボだったのでメモとしてエントリー。
こちらのセットには8種類のアクションファイルが収録されています。
あらゆるビンテージ加工に対応してくれそうな基本的アクションファイル8個まとめ。
新聞風モノクロ写真、かっこいいです。
アクションファイルのインストール方法&使い方、追加まとめ
お探しのアクションファイルが見つからないという方は、以前のまとめエントリーを参考にしてもらうとよいかもしれません。
写真をプロの様に加工するフォトショップ用無料アクションファイル完全まとめ
プロのような写真加工がクリックひとつ、Photoshopアクションファイル40個まとめ
「アクションファイルって何?」
「使い方がいまいちよくわからない」
そんな方は以下のエントリーを参考にしてもらうとよいかもしれません。
クリック一発でプロのような仕上がり、Photoshopアクションファイル70個まとめ
写真をトイカメラやポラロイド風に加工するフォトショップチュートリアルまとめ
こちらはアクションファイルではありませんが、写真加工に関するフォトショップチュートリアルをまとめたものとなります。
参照元サイトにも今回紹介したアクションファイル以外にもたくさんまとめられていますので、よろしかったらこちらも一緒にどうぞ。
[参照元 : 100+ Photography Enhancing Photsohop Actions – Web Design Ledger]