
フォトショップはデザインをする目的以外にも身近なちょっとした作業などでもいろいろ活躍してくれます。
個人的には、名刺作成やCD、DVDの盤面デザインなどが主な利用方法ですが、どれもテンプレート(雛形)を使うことでより短時間で効率的に作業を行うことができます。
海外ブログ1st Web Designerでは、そんな仕事やプライベートで使う機会の多い34個のPhotoshop用テンプレートPSDファイルをまとめた「34 Various Templates And PSDs To Ease Daily Workflow」が公開されていたので、今回はご紹介します。
かゆいところに手が届く、そんなテンプレートが揃っていました。
詳細は以下から。
日常生活でよく使うPhotoshop用テンプレートPSDファイルまとめ
名刺を作成するときに使えるテンプレート。
解像度350dpiとなっており、印刷対応しています。
縦横幅85x54mmの名刺作成用テンプレートとなっており、同時に8枚印刷可能となっています。
印刷に対応したトリミング用ラインとセーフゾーン用ラインがあらかじめレイアウトされたPSDファイル。
名刺サイズからポストカード、封筒などよく使うアイテム合計11種類を個別にダウンロードすることができます。
ウィンドウ幅に応じたTwitter背景デザイン用にガイドラインがレイアウトされたPSDファイル。
指定された場所にお好みの写真、デザインを加えるだけで写真ネガを仕上げることができます。
本物そっくりに立体的にデザインされたDVDケースのスリーブとDVD盤面をデザインできるPSDファイル。
写真の大きさだけ整えるだけで簡単に使える点もポイントです。
こちらは透明のプラスティック製ケースに入ったDVDジャケットをデザインすることができます。
印刷可能な300dpiで作成されたDVDケースの中ジャケットを作成することができるテンプレート。
DVDマークなどもレイアウトされているので、より本格的な仕上がりになりそうですね。
CD、DVDのラベル部分をデザインするテンプレートPSDファイル。
著作権についての記述など販売されている商品にも負けないクオリティーでデザインすることができそうです。
一応DVDケース用となっていますが、商品パッケージデザインにも応用することができるのではないでしょうか。
商品パッケージを立体的にデザインしたいときに使えるPSDファイル。
ひとつずつレイヤーが分かれているので、お好みの画像をレイヤーに追加するだけで簡単カスタマイズ可能です。
最近デザインなどにおいてもよく利用されているiPhone 3Gもとりあえず持っておくと便利かもしれませんね。
iPhoneで使われているGUIパーツをひとつずつPSDファイルでダウンロードすることのできるダウンロードリンクが並んでいます。
お好みの部品を選ぶことができるので便利ですね。
画面への光の反射まで本物そっくりの液晶テレビを再現したPSDファイル。
Photoshop用ファイルだけでなく、無料画像編集ソフトGIMPで編集可能なXCFファイルも一緒に収録されています。
日本ではあまり普及しているとはいえませんが、オバマ大統領の愛用している携帯端末のPSDファイル。
全部で130以上のレイヤーに分けて細かくデザインされています。
Windows、Mac OS XなどのOSごとの有名ブラウザをそのままPSDファイルにしたテンプレート。
ウェブサイト制作時のモックアップなどにも利用することができそうです。
こちらはWindows Vista用ブラウザ画面まで用意されているテンプレートセット。
Mac Firefox 3とWindows Vista IE7で使われているラジオボタンなどのエレメントをまとめてパックにしたPSDファイル。
Mouse Cursor and Hand Pointer Icon PSD
ブラウザ上で表示されるマウスカーソルとハンドポインターを高画質なピクセルアートでデザインしたPSDファイル。
Huge Collection of T-ShirtDesign Mockup Templates
オリジナルTシャツをデザインするときに重宝しそうなPSDファイル。
詳しくは「使い方図解つき!オリジナルTシャツを簡単につくれるテンプレート19個まとめ」のエントリーで触れていますので参考にしてみてはいかがでしょう。
立体的な影が表現されたアルミ缶もオリジナルでデザインすることができます。
どんなデザインにしようか想像力を膨らませてくれそうです。
こちらも立体的名デザインが印象的な無地の雑誌をレイアウトしたテンプレートPSDファイル。
製品紹介やプレゼンテーションなどでも利用することができそうです。
ベクターアートでデザインされた買い物袋をデザインするPSDファイル。
ロゴなどをレイアウトすることでショッピングカートデザインなどにも応用することができそうです。
あらかじめ用意しておいたデザインをレイヤーに加えるだけでスケートボードのデザインを完成させることができます。
季節は過ぎてしまいましたが、スノーボードデザインもオリジナルでデザインすることができるPSDテンプレートファイル。
スノーボードだけでなく、スキー板もカスタマイズ可能なPSDファイル。
この他にも参照元サイトには日常生活で使う機会の多いテンプレートがまだまだたくさんまとめられていますので、こちらもよろしかったら一緒に合わせてどうぞ。
[参照元 : 34 Various Templates And PSDs To Ease Daily Workflow – 1st Web Designer]