
インフォグラフィックとは、情報、データ、知識を視覚的に表現したもので、情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ、標識、地図、報道、技術文書、教育などの形で使われています。
海外デザインブログWellmedicatedで、見ているだけでもたのしくなるカラフルなインフォグラフィックデザインを40個まとめたエントリー「40 Beautiful InfoGraphic Designs」が公開されていたので、今回はご紹介します。
プレゼンテーション用の資料作成、カラーリングの配色などアイデア、参考になるのではないでしょうか。
詳細は以下から。
美しいインフォグラフィックデザインまとめ
世界中のゴミの分布を表したインフォグラフィック。
映画Adaptationのキャラクターの登場シーンなどを細かく分析したインフォグラフィック。
世界中の漁獲高や消費量をまとめたインフォグラフィックデザイン。
The Largest Bankruptcies in History
歴史上の最大規模の企業倒産を沈没船で表現したインフォグラフィックデザイン。
世界中で今も行き続けている樹齢の長い木をまとめたインフォグラフィック。
樹齢8万年から10万年の大木が世界にはあるようです。
アメリカ合衆国における15-20歳までの若者と65歳以上の高齢者の運転に関する情報をまとめたインフォグラフィック。
ウェブサービスの規模、関係などを路線図風にデザインしたインフォグラフィック。
Infographic for Russian Reporter Magazine
都市別のスポーツファンの人口、チケット購入率などをまとめたインフォグラフィック。
カルチャー、文化に焦点を当てたインフォグラフィックで、購入も可能となっています。
アメリカにおいてどのような魚が好まれて食べられているかをチャート化したインフォグラフィック。
アメリカ合衆国各州で生産されている農作物を季節ごとにまとめたインフォグラフィック。
世界的不況をわかりやすくグラフ化したインフォグラフィック。
今まで起こった原油流出事故をまとめたインフォグラフィック。
ロスアンゼルスからニューヨークまでのロードトリップをインフォグラフィック化したユニークなコンセプトデザイン。
Breaking Down Obama’s 2010 Health Care Bill
オバマ大統領が打ち出している医療費用に関するわかりやすいまとめインフォグラフィック。
どのように調べたのか不明ですが、皆さんのコーヒーの飲み方(ブラック、カプチーノなど)を細かくグラフ化しています。
参照元サイトには今回紹介したインフォグラフィックデザイン以外にもまだまだ参考になりそうなデザインがまとめられています。
よろしかったらこちらも一緒に合わせてどうぞ。