
カフェやコーヒー専門店などのウェブサイトでは、フード、ドリンクメニューのイメージ写真のレイアウト方法など工夫を凝らしたデザインをよく見かけます。
海外デザインブログInstantShiftで、コーヒー、カフェ関連のウェブサイトデザインを90個まとめたエントリー「90 Beautifully Delicious Coffee Website Designs」が公開されていたので、今回はご紹介します。
現在よく利用されているウェブデザインのトレンドなどを盛り込んだデザインも多く、ウェブデザイン制作の参考にしてみてはいかがでしょうか。
詳細は以下から。
美味しそうなコーヒー、カフェ系ウェブサイトデザインまとめ
世界中で展開している有名カフェのひとつStarbucks Coffeeのオフィシャルウェブサイト。
フラッシュを利用したウェブサイトとなっており、背景デザインには黒板のようなテクスチャを利用しています。
※おとが出ますのでご注意ください。
全編フラッシュで作成されたウェブサイトのひとつで、少し汚れたグランジ紙テクスチャを利用することで質感を高めています。
ナビゲーションメニューバーにもレトロ感の漂うフォント、配色は参考になるのではないでしょうか。
こちらもフラッシュを利用してデザインされたウェブサイトのひとつで、真ん中にレイアウトされているコーヒーカップを回すことで、コンテンツを選択することができるユニークなデザイン。
カフェ関連のウェブサイトデザインの特徴として、淡いアース色を利用しているケースが多くあります。
コーヒーを連想させる茶色系のカラーリングもよく利用されているようです。
みどりやオレンジ、水色などのやさしいカラーリングを利用することで、親近感のあるデザインに仕上げたウェブサイトのひとつ。
レゲエの神様Bob Marleyにインスピレーションを受けて生産されているコーヒーメーカーのウェブサイト。
※おとが出ますのでご注意ください。
机の上におかれたコーヒーカップやiPhoneなどをデザインした赤系ウェブサイトのひとつ。
ダーク系ウェブサイトデザインのひとつですが、グランジテクスチャなどを重ねることで質感を高めています。
アクセントカラーのオレンジがとてもきれいな発色となっていますよ。
パステルカラーを基本にデザインされたウェブサイトのひとつで、それぞれのコンテンツを色分けすることでユーザーが直感的に選択することができます。
ドイツにあるコーヒーショップの公式ホームページのひとつで、やや大きいイメージ画像がヘッダー部分でスクロールしたデザインとなっています。
手書き風フォントを並べた背景デザインやアクセントカラーとして利用されている水色の組み合わせがやさしい印象を与えるウェブサイトデザイン。
ゴリラをイメージキャラクターに利用したストリート感あふれるコーヒーショップのウェブサイトデザイン。
アメリカ合衆国を中心に有名なドーナツショップでもあるDunkin Donutsのウェブサイト。
切り抜かれた商品イメージをクリックすることで詳細が表示されます。
全編フラッシュでデザインされたウェブサイトのひとつで、太陽の昇る様子をアニメーションで表現したユニークなウェブデザイン。
以下にはデザインの参考になりそうなウェブサイトデザインを羅列していますので合わせてどうぞ。
America’s Best Coffee Roasting Company
飲食関連のウェブサイト制作を行っている方は以下のエントリーも参考にしていただくとよいかもしれません。
美味しそうなレストランなど飲食系ウェブサイトデザイン50個まとめ
[参照元 : 90 Beautifully Delicious Coffee Website Designs – InstantShift]