
完成されたデザインをそのまま利用することができるPhotoshop用PSDファイル。
多くのPSDファイルがレイヤーごとに細かく分けられているので、お好み部分を自由可能となっており、レイヤーの重ね方、配置方法なども参考にすることができます。
海外デザインブログTheme Flashでウェブデザイナーさんにオススメしたい、デザインに便利なPhotoshop用PSD素材ファイルを42個まとめたエントリー「42 Free High-Quality Photoshop PSD Files For Web Designer」が公開されていたので、今回はご紹介します。
紹介しているPSD素材はどれも無料でダウンロードすることができますが、それぞれ使用に関するライセンスは異なりますので、ご確認のうえご利用するようお願いします。
詳細は以下から。
デザイン制作に便利なPhotoshop用PSD素材ファイルまとめ
立体的にデザインされた3Dリボン素材を利用したPSD素材となっており、レタープレステキストエフェクトも同時にダウンロード可能。
イメージ画像を取り替えるだけで自分だけのビルボード広告をデザインすることができるPSD素材ファイル。
3種類のタイプからなる黒板の質感を表現したPSD素材となっており、アイデア次第でいろいろな利用方法があるのではないでしょうか。
iBook風ノートパソコンやiPhone、マウス、ノート、パッドなどがデザインされたユニークなデザイン素材キット。
セロハンテープで貼り付けたノート用紙をデザインしたPSD素材で、バナーデザインなどにいかがでしょう。
なにかと利用機会多いのではないでしょうか、ベーシックなアイテムですが壁紙でざいんまで忠実に再現されています。
コンパクトにパソコンディスプレイを表現したモコモコしたかわいいデザインが魅力でもあるPSD素材。
レトロなカラーリングが渋いターンテーブルをモチーフにデザインされたPSD素材となっており、アイコンなどさまざまな利用方法があるのではないでしょうか。
お好みのテキストやデザインを加えることができるメモ帳タイプのアイコン用PSD素材ファイル。
GalaxyスマートフォンをそっくりそのままデザインしたPSD素材ファイルも公開されているようです。
ログイン機能を利用したウェブサイトなどに利用することができる質感の高いUIデザイン素材のひとつ。
カウントダウン用タイマーをデザインしたPSD素材となっており、テクスチャ素材を利用したリアルな質感がナイス。
Photoshop CS5のアイコンデザインを忠実に再現したPSDデザイン素材キット。
PSD以外にもGIFやJPG, PNG、RAWファイルなどのアイコンも収録されていますよ。
DJブースをモチーフにしたようなミュージックプレイヤー用UIデザインのPSD素材。
あまり他では見かけることがないデザインでしたので、個人的にメモとして。
立体感たっぷりにデザインされたボタン素材のひとつで、通常、ホーバー時の2種類があらかじめ用意されています。
ウェブサイトやブログのヘッダー部分などで利用されている940px幅のアコーディオン型メニューナビゲーション。
商品パッケージ箱をデザインしたいときに便利なPSD素材ファイルで、指定されたサイズの画像ファイルを配置するだけの手軽さで利用することができます。
自宅で作成したDVDを商品っぽく魅せるときに使えるテンプレートPSD素材。
あまり使い道はないかもしれませんが、光の反射している様子が鮮明に表現されています。
細かくレイヤーごとに分けられいるので編集、加工することも可能。
個人的に今後利用したいのでメモとして、レイヤーマスクを適用するだけで壁紙デザインを変更可能となっています。
本物そっくりにデザインされたプラズマ液晶テレビのPSDデザイン素材で、こちらもディスプレイ変更可能。
こんなキャラクターモチーフデザインのアイコンデザインも公開されているようです。
最大512x512pxとなっているのでデザインの幅も広がりそうです。
[参照元 : 42 Free High-Quality Photoshop PSD Files for Web Designer – Theme Flash]
[参照元 : 30 Free High-Quality Photoshop PSD Files for Designer Part 1 – Theme Flash]