
デザインにテキストを加えるときどのようなフォントを利用していますか。
海外デザインブログMaemaraで、グラフィックデザインなどで加工しやすい極太フリーフォントを25個まとめたエントリー「25+ Free Heavy and Bold Fonts」が公開されていたので、今回はご紹介します。
いくつかのフォントに関してはすでに紹介済みとなりますので、今回は羅列エントリーとなっています。
お気に入りの無料フォントを探してみてはいかがでしょう。
詳細は以下から。
グラフィックデザインなどに使える極太フリーフォントまとめ
グランジデザインでデザインされたセリフ調フリーフォント。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
ウッドパネルにペイントしたような質感を表現したフリーフォントのひとつ。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
角ばったデザインが特長的なフリーフォントのひとつで、イタリック調フォントも一緒にダウンロード可能となっています。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
※個人利用可能
グラフィックデザインやTシャツデザインなどに使えそうなフリーフォント素材。
※個人、商用利用可能
ラインの太さに応じて2種類のフリーフォントをダウンロード可能となっています。
※個人利用可能
縦長のフォルムでデザインされたフリーフォントのひとつで、合計4種類のフォントスタイルをダウンロードできます。
※個人利用可能
モコモコとしたかわいい印象のフリーフォントで、グラフィックデザインなどでもよく利用されているのを見かけます。
※個人、商用利用可能
※個人利用可能
デザイン性の高い極太フリーフォントとなっており、グラフィックデザインだけでなく幅広い用途に利用することができるのではないでしょうか。
※個人、商用利用可能
詳しい内容に関しては以前こちらのエントリーでご紹介しています。
※個人、商用利用可能
Newsweekのロゴをモチーフにデザインされたサンセリフ調フリーフォント素材。
※個人、商用利用可能
アルファベットのほかに数字、記号にも対応しており、文字スペースを詰めて利用することがポイントとなるようです。
※個人、商用利用可能
印刷したようなかすれたグランジテイストをデザインした極太フリーフォント素材のひとつ。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
レトロ、ビンテージデザインにマッチするようにデザインされたフリーフォント素材。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
丸みのあるかわいらしいスタイルが印象的なフリーフォント素材となっており、各種記号にも対応。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
こちらも丸みのあるフォントスタイルとなりますが、大、小文字どちらにも対応しています。
※個人、商用利用可能(商用利用は寄付が必要となります。)
フォントのアウトラインのみ、白抜きスタイルを利用したいとお考えの方にオススメしたいフリーフォント素材のひとつ。
※個人、商用利用可能
それぞれのアルファベットも手描きでデザインし、はさみで切り抜いた手間のかかっているフリーフォント素材。
※個人利用可能
以前まとめたエントリーですが、こちらにも今回未紹介の極太フリーフォントをまとめています。
よろしかったら一緒に合わせてどうぞ。
[参照元 : 25+ Free Heavy and Bold Fonts – mameara]