
グラフィックデザインやウェブデザイン、プリント媒体の制作においてPhotoshopは欠かせないツールのひとつです。
新しいテクニックを学ぶことで、さらに表現力ゆたかにデザインすることができます。
海外デザインブログNoupeで、最近公開されたPhotoshopチュートリアルをまとめたエントリー「Photoshop Tutorials To Suit Your Taste」が公開されていたので、今回はこちらをベースに個人的に気になるテクニックを利用したチュートリアルをジャンル別にまとめています。
レイヤースタイルを適用するだけの簡単なテクニックからリアルな写真合成など仕事だけでなく、日常でも使うことができるのではないでしょうか。
詳細は以下から。
最近公開されたPhotoshopデザインチュートリアルまとめ 2011年2月度
テキストエフェクト
キラキラに輝くポップなロゴをデザインすることができるPhotoshopチュートリアル。
レイヤースタイルを適用したテキストに、カラーリングしたレイヤーを描画モード「カラー」で設定。
Create an Ice Cream Type Treatment in Photoshop
アイスキャンディーでできたテキストエフェクトをデザインするチュートリアルで、テクスチャ素材を利用することでリアルな質感を表現しています。
Honey Leaking Effect on the Delicious Pancake
ホットケーキの上にハチミツで文字を描いた様子をリアルに表現することができるテキスト用チュートリアル。
ロゴに光が反射している様子はレイヤースタイルで作成されています。
Creating Good Enough To Eat Typography
ポスターデザインなどでも見かける「食べ物」を並べて文字を完成させるタイポグラフィーデザインをまなぶことができるチュートリアル。
今回はアイコンを使うことでそれぞれのデザインに統一性を持たせています。
Create Colorful Ornamental Text Photoshop Tutorial
カラフルで立体的なユニークなシェイを重ねてテキストエフェクトをデザインするチュートリアル。
お好みの形を使い、色も自由自在に変更できるのでオリジナルロゴ作成にいかがでしょう。
Create a Cool Liquid Text Effect with Feather Brush Decoration in Photoshop
ロゴが立体的に飛び散った感じを表現することができるテキストエフェクト用チュートリアル。
「ワープ」ツールを使ったユニークなテクニック、背景を立体的に魅せる「グラデーション」ツールの使い方など。
蜂の巣をデザインしたツヤツヤ感たっぷりなロゴテキストエフェクトで、主にレイヤースタイルを適用することで作成します。
Snake Skin Text Effect in Photoshop
ヘビ皮風テキストエフェクトをデザインするレイヤースタイルのみで完成する手軽なチュートリアル。
Create a Stunning Liquid Text Effect in Photoshop
水しぶきを使ってテキストを完成させるエフェクトチュートリアルで、水しぶきテクスチャから背景を取り除く方法は個人的にメモとしてエントリー。
The Making of “Climb” – An Awesme 3D Text Composition in Photoshop
3D編集ソフトなどを使わずにPhotoshopのみで立体的なテキストエフェクトをデザインするチュートリアル。
「ぼかし」エフェクトを加えることで、スピード感を演出することが可能。
写真エフェクト
タイトルのままですがミルクモンスターをデザインするチュートリアル、広告デザインなどで見かけるデザイン。
“Piece of the Artic” Pie Chart Photo Manipulation
立体的でデザインされたパイチャートにイメージ写真を合成するユニークなPhotoshopチュートリアル。
Create a Vibrant and Eye-Catching Drink Composition using Photoshop
ミネラルウォーターの広告デザインケースを使って立体感のあるポスターデザインを作成するチュートリアル。
Facing a New Day Photoshop Manipulation
複数のイメージファイルを色合いを整えて違和感なく合成する方法が紹介されています。
ポイントは新規調整レイヤー「グラデーション」を描画モード「覆い焼きカラー 20%」とすることで全体の色合いがマッチ。
Realistic Security Camera Effect in Photoshop
どんな写真も防犯カメラで撮影したようなモノクロ、荒い画質に加工してしまうデザインチュートリアル。
Create Advertisements with Posable Figurines using Photoshop
日本においては「目玉の親父の入浴シーンを作成する方法」と言ったほうが分かりやすいかもしれません。
Create a Street Fighter Inspired Composition in Photoshop
ゲーム「ストリートファイター」をオマージュして作成されたデザインチュートリアル。
実際に煙テクスチャを加工することで、ライオンの様な表情を作り上げています。
デザインエフェクト
Create a Vibrant Space Themed Poster in Photoshop
音楽CDのジャケット、ポスターデザインなどに使われていそうなカラフルでダイナミックなデザインを作成するチュートリアル。
サンプル用PSDファイルをダウンロード可能となっているのもうれしいですね。
Stylise Photos Using Colorful Shapes
カラフルなシェイプを使って写真をイラスト風に加工する方法。
やや難易度の高いチュートリアルですが「グラデーションレイヤー」の重ね方など参考になるかもしれません。
Render a High Detail Leica M8 Camera with Photoshop
Photoshopだけで本物そっくりのカメラデザインを立体的に作成することができるチュートリアル。
Create a “Minion” Character From the Despicable Me Movie
PhotoshopとIllustratorを使い、キュートなイラストキャラクターを作成する方法が紹介されています。
Vintage Badge in Illustrator and Photoshop
細かいスクラッチなどを加えることでレトロなバッジロゴをデザインするチュートリアル。
How to Create a Detalied Gauge Icon in Photoshop
細かい部分までていねいにデザインされた高品質アイコンの作り方。
ウェブデザイン関連
How to Create a Classy Video Player in Photoshop
高級感のあるビデオプレイヤーのUIデザインを作成するPhotoshopチュートリアルで、無料サンプルPSDファイルをダウンロード可能。
Create a Detalied Solid Dark Layout in Photoshop
ダーク系ウェブデザインを制作するときに便利なデザインチュートリアル、グリッドレイアウトを使ったデザイン方法やボタンデザインなど参考になるポイントがたくさん。
Create a Simple Clean Portfolio Layout in Photoshop
Photoshopを使って清潔感のあるすっきりとしたポートフォリオサイトを制作する方法が紹介されています。
How to Create a Recipe Template in Photoshop
料理レシピに関するウェブサイト、ブログをデザインしようとお考えの方にオススメしたいウェブレイアウトテンプレート。
シングルページ完結型のポートフォリオサイトをデザインする方法が紹介されています。
広がりのある背景デザインや思わずくっりくしたくなるボタンデザインなど参考としてメモ。
Design a Fresh Web Service / SaaS Website Interface
ウェブサービス用インターフェースとして利用可能なシンプルなウェブデザインレイアウト。
サンプル無料PSDファイルもダウンロード可能となっています。
Design a Sleek, Dark, Mobile App Website (Updated!)
モバイル用アプリ用ウェブサイトをデザインしたい方にオススメのダーク系ウェブテンプレート。
そのまま使いたくなる高品質なデザインが魅力的。
今月もたくさんのPhotoshopに関するチュートリアルが世界中で公開されています。
気に入ったデザインチュートリアルを参考に実際デザインしてみることで、よりPhotoshopの使い方やテクニックを深く理解することができるのではないでしょうか。
[参照元 : Photoshop Tutorials to Suit Your Taste – Noupe]
[参照元 : Photoshop TUtorials Roundup – February 2011 – Designious Times]
[参照元 : The Latest Creative Text Effects – Jo’s Web]