
昨日のエントリーで最近公開されたPhotoshop用PSD素材をまとめたのですが、他にもいくつかメモしておきたい素材が見つかったのでまとめています。
海外デザインブログSmashing Appsで、比較的新しく公開されたPhotoshop用PSD素材を50個まとめたエントリー「50 High Quality Free PSD Icon Sets You Probably Never Want to Miss」をベースに、個人的にメモしておきたい素材ファイルを集めています。
あまり見かけない素材が多く収録されていたので、まだチェックしていない素材がないか確認してみてはいかがでしょう。
詳細は以下から。
追加分、最近公開されたPhotoshop用PSD素材ファイルまとめ 2011年5月度
背景が透けて見える透明プレートをレイヤースタイルを利用してデザインした素材ファイル。
テキストを変更することで用途に応じて使い分けることができそうです。
ダーク系Webデザインを作成するときに利用することができそうな立体的なスイッチデザインをまとめた素材ファイル。
お好みの画像、写真を差し替えるだけでページがめくれたようなポスターエフェクトに仕上げてくれるPSD素材。
画像の変更は、「Poster Image」と書かれたレイヤーを右クリック>「コンテンツを置き換え」を選択してください。
photoshopで利用されているアイコンデザインをそのまま再現したユニークな素材ファイルまとめで、テキスト、色なども変更できるのでパロディデザインなどに利用してみてはいかがでしょう。
少し古いバージョン(CS4)をモチーフにした光沢感のあるadobe製品のロゴデザインアイコン。
カーボンテクスチャを再現したiPhoneアプリの様なアイコンデザインで、自由にネオンテキストを変更することが可能となっています。
最近発売されたばかりの話題のiPad2をテーマにデザインしたPSDファイル、アイコンや壁紙なども自由に変更可能。
光の当たり方を考慮してデザインされた影がリアルな本棚をモチーフにしたPhotoshop用素材ファイル。
カラフルなグラデーションカラーが魅力的なプログレスバーデザイン、ザラザラとしたテクスチャ素材との相性もよさそうです。
立体的にデザインされたシンプルなスライダーデザインで、ディスプレイに反射した様子まで表現されています。
以前紹介しているかもしれませんが1px単位でデザインされた高品質UIデザインとなっており、個人的にメモとしてエントリー。
Apple公式サイトで利用されているナビゲーションメニューバーをモチーフにデザインされており、通常、ホバー、アクティブ時の3種類が用意されています。
いたってシンプルにデザインされた検索フォーム用デザインを背景色に合わせて3種類用意、ボックスと角丸ボックスから選択することができます。
淡いグラデーションカラーを利用してデザインしたすっきりとしたテーブルデザイン、価格表などに利用してみはいかがでしょう。
世界の有名建築物をモチーフにデザインされたアイコンデザイン用PSD素材ファイルで、岡本太郎先生の作品もありますね。
ぼんやりとネオンの輝くライティングエフェクトを表現したユニークなアイコンデザインで、こちらのアイテムのみ有料となります。
昨日公開したエントリーも一緒に確認してみてはいかがでしょう、時間短縮にもなる高品質素材ファイルがまとめられています。
Webデザインに便利な要ダウンロードのPhotoshop無料デザインPSD素材50個まとめ
このほかにも新しいPhotoshop用PSD素材などがあれば教えてください、追記させていただきます。
[参照元: 50 High Quality Free PSD Icon Sets You Probably Never Want to Miss – Smashing Apps]
[参照元: 15 New, Free and Useful PSD Files for Web Designers – Blog of Francesco Mugnai]