
海外デザインブログVandelay Design Blogで、写真加工などに活用したいPhotoshop無料アクション素材35個をまとめたエントリー「35 Free and Fresh Photoshop Actions」が公開されていたので、今回はご紹介します。
普段デジカメなどで撮影した写真を、クリックひとつでプロ級に仕上げてくれる便利ツールのアクション素材をこの機会にいかがでしょう。
詳細は以下から。
アクションファイルとは?
アクションファイルは、あらかじめフォトショップで作業、デザインした工程を記憶し、再生ボタンを押すとその工程を自動的に再生してくれるとても便利な機能のひとつです。
たとえば気に入ったアクションファイルを使うことで、簡単にプロのような質感の写真加工をクリックひとつで再現してくれるというわけです。
アクション素材のインストール方法
[dropcap1]1[/dropcap1] アクションウィンドウを開く
右横のウィンドウの中から、「再生ボタン」のようなアイコンをクリックするとアクションウィンドウが開きます。
アクションウィンドウが見つからない人は、メインメニューより「ウィンドウ」>「アクション」を選択すると開きます。
フォトショップをインストールするとあらかじめいくつかのアクションが収録されています。(バージョンによって、収録ファイルは異なるようです。)
[dropcap1]2[/dropcap1] アクションファイルをインストールする
アクションウィンドウの右上にある「矢印」アイコンをクリックし、「ファイルを読み込む」を選択します。
インストールしたいファイルを選び(通常ダウンロードしたときは、zipなどで圧縮されているので解凍して、デスクトップなどに移動させておきましょう。)、あとは自動で読み込みしてくれます。
[dropcap1]3[/dropcap1] アクションファイルを実行する
読み込んだアクションファイルを選択し、再生ボタンをおせばアクションが実行されます。
プロ顔負けの仕上がり、無料PSアクション素材まとめ
明るすぎた写真の色調をうまく調整してくれる便利アクションファイルのひとつ、持っておくと何かと便利です。
ファッション雑誌に使われていそうなセピア色で表現したアクション素材。
コントラストを強く設定することで、カラフルでポップな仕上がりを表現したアクション素材。
幻想的でノスタルジックな印象をデザインしたアクション素材。
どんな写真もかすんだビンテージ風に仕上げてくれるアクションファイル。
何気ない写真をセピア色の質感高い印象でデザインしたアクション素材。
写真の中で黄色の部分以外もモノクロ写真に変換してくれるユニークなアクション素材。
こちらは青色のみカラーとし、残りをモノクロイメージに編集するアクション素材。
やや赤のコントラストを強調した味わい深い色使いのアクション素材。
ポートレイト写真に独特の質感をアップするアクション素材、お気に入りメモとしてエントリー。
こちらは青色コントラストを強調することで、透明感をアップしたアクション素材。
ワンクリックで色合いを整え、映画のワンシーンのような写真加工をおこなうアクション素材。
4種類のダイナミックな色使いが印象的なアクション素材を収録しています。
レトロ、ビンテージテイストを表現したいときに便利なアクション素材4種類セット。
黄色やみどり、青色などのカラーフィルター風エフェクトのアクション素材。
色あせたような質感を表現しており、グランジテイストを加えることが可能です。
撮影した写真をよりカラフルに表現できるアクション素材、クリックひとつの便利さは魅力ですよ。
海や湖などを背景にしたときに適したアクション素材、レトロな質感が◎。
写真のコントラストを強調した雰囲気たっぷりなアクション素材、お気に入りとしてメモ。
複数の写真を一枚の画像にまとめて表示したいときに使えるアクション素材。
Instagramエフェクトにも似たレトロスタイルのアクション素材。
ファッション雑誌などに使われていそうなプロ級の仕上がりを表現したアクション素材。
かわいくて、やさしい雰囲気を表現したノスタルジックなアクション素材。
Instagramの写真加工を再現したPhotoshop無料アクション素材まとめ
iPhoneアプリとして人気の高いInstagramのようなエフェクトも、アクション素材を使って再現可能ですよ。
[fancy_box][参照元 : 35 Free and Fresh Photoshop Actions – Vandelay Design Blog][/fancy_box]