
How to create Happy New Year 2012 Coorful Greeting Card
2011年に公開されたPhotoshopチュートリアルのなかでも、特に印象に残る作品を中心にまとめた総集編となります。
年末年始のお休みを利用して、デザインのテクニックを磨いてみてもいいかもしれませんね。
来年はどのようなテクニック、エフェクトなどが公開されるでしょうか、ますます楽しみになってきたPhotoshop。
Adobe公式ホームページより1ヶ月無料体験版をダウンロード可能です、この機会にいかがでしょう。
[button_square color=”purple” url=”http://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop&loc=ja”] Photoshop CS5 Extended無償体験版ダウンロード [/button_square]
詳細は以下から。
2011年公開のPhotoshopチュートリアル総まとめ
輝き度満点なテキストエフェクト、ボケ(英: Bokeh)デザインを加えてさらにライトアップしています。
葉っぱと立体文字を組み合わせたユニークなテキストエフェクトの作り方
自然をモチーフにデザインされた、立体感たっぷりな3Dテキストも作成するチュートリアルです。
ビルで立体的にアルファベットを作るだけでもすごいのですが、それを街並みに見事に溶け込ませています。
今にも食べてしまいそうなかわいいクッキーを使ったテキストデザインのチュートリアル、オリジナルに応用可能ですね。
レトロでビンテージなタイポグラフィーを使ったデザインの作り方
PhotoshopとIllustratorを使って、ビンテージスタイルを表現します。いろいろなデザインで応用することができそうな便利なテクニックのひとつ。
パーティの飾り付けで使われるリースを使ってテキストエフェクトを完成させます。
絶妙なグラデーションを作り出す、参考にしたいテクニックが豊富なチュートリアルのひとつ。
LEDライトを埋め込んだネオンライト風テキストエフェクトの作り方
細いラインと部分的に輝く光がインパクトのある、スタイリッシュなテキストエフェクトの作成方法です。
映画タイトルなどに使われていそうなロゴをモチーフにした、メタル系テキストエフェクトのチュートリアル。
タイトルは?ですが、本物の水を使ったテクスチャを加工したキャラクターデザインを完成させます。
不思議な魚をモチーフに、ベクターデザインを完成させるチュートリアルとなります。思わずあのPVを思い出しました、。
キャラクターSmurfを使った、ユニークな写真合成方法を解説しています。
タイトルの通りですが、全体の色合いの調整方法や写真のうまい合成方法など、応用テクニックが満載。
絵の具の質感をデザインに取り入れた、アブストラクトな写真合成チュートリアルのひとつ。
手書きのスケッチをベースに、花柄を合成したカラフルでポップなデザインチュートリアル。
レトロな配色を使ったライティングエフェクトが印象的なチュートリアルデザイン。テキストはレイヤースタイルのみで完成させています。
Photoshopで映画「Captain America」のメタルシールドをデザインする方法
こちらのエントリーで詳しく触れていますので、参考にいかがでしょう。
タイトルのままとなりますが、比較的な簡単なステップのみで作成することができるお手軽チュートリアル。
幻想的なライティングエフェクトを利用したテンプレートデザインの作成方法、色の統一がポイントとなります。
WebサイトやブログのUIデザインとしても利用できそうな、高品質なバッジデザイン。テクスチャの利用方法などは参考になりそうです。
ピックアップしたい記事のサムネイルなどに巻き付けたい、質感の高いリボンデザインの簡単チュートリアル。
2011年に当サイトで紹介したチュートリアル一覧
以下は、Photoshop VIPで2011年の間にご紹介したチュートリアル一覧となります。
それぞれ20〜30個のチュートリアルがまとめてありますので、時間のあるときにでもいかがでしょう。
TUTORIAL RESOURCE
/定期的まとめチュートリアル
PHOTO EFFECT TUTORIALS
/写真エフェクト
TEXT EFFECT TUTORIALS
/テキストエフェクト
WEB LAYOUT TUTORIALS
/ウェブレイアウト
OTHER TUTORIALS
/その他など
[参照元 : Best Of 2011: Ultimate Collection of High Quality Photoshop Tutorials – Smashing Apps]