
シンプルで無駄のない、洗練されたデザインが人気の理由にも挙げられるApple製品。
パソコンやスマートフォンなど、気付けばApple製品に囲まれていた、。そんな人もいるのではないでしょうか。
海外デザインブログInspiration Feedで、Apple製品をモチーフにしたPhotoshop素材を55個まとめたエントリー「55+ Free Quality Apple Files and Resources」が公開されていたので、今回はご紹介します。
公開されているファイルはPSDファイルやアイコン用PNGファイルなどさまざまで、どれも無料ダウンロード可能となっています。
Webサイトデザイン以外にもプレゼンテーションなどにも応用することができそうです。
詳細は以下から。
Appleガジェット大集合、Photoshop無料素材まとめ
High Resolution iPhone 4 / 4S PSD Template
白、黒2バージョンに対応したiPhone 4 / 4s用テンプレート素材。アングルを縦、横、ななめの3種類から選択可能です。
12種類のガジェットに対応した512x512pxの巨大アイコン素材。デザインパーツとして利用しやすいPNGファイルで収録。
アップデートされた今作は、「ベベル、エンボス」エフェクトなどを中心に再設計された最終版となるようです。
もちろんすべてのデザインパーツを収録している、お得PSD素材です。
光の映り込みまで再現された、512x512pxサイズのMacBookアイコンデザイン素材。
デスクトップディスプレイをそのままデザインした、64×64、128×128、256x256pxのPNGアイコン素材。
こちらはiPad2を正面から見た様子をそのまま再現したテンプレート素材2種類セットです。
がらりと印象を変えたiOS5のインターフェースデザインをまとめて収録した素材ファイル。それぞれのパーツがレイヤーごとに分けられています。
何度かご紹介している気もするのですが、個人的にお気に入りのアイコンPSD素材。
iPadを右側側面より見た様子をデザインしたPSD素材。アイデア次第でユニークな使い道がありそうです。
Appleの新しいクラウドサービスiCloudロゴをネオンで光らせた、高品質PSDアイコン素材。
架空のiphone専用スピーカーをモチーフにデザインされた、未来系ガジェットデザインが魅力的。
使い道に困るかもしれませんが、マジックマウスを両面再現したマニアックなPSD素材ファイル。
Mac特有のアルミキーボードも本物そっくりに、忠実に再現されています。
ブログなどで、キーボードコマンド、ショートカットなどを紹介するときなどにも便利かもしれません。
そのままアプリ販売サイトとして利用可能なWebサイトテンプレート素材。スクリーン画像を変更することでカスタマイズ可能となっています。
Call to Action Download App Label with Price Tag
金額も一緒に記載したアプリ販売サイトなどに使えるラベル素材 、絶妙な立体感が表現されています。
色鮮やかに表現された、ドアにかけられた看板風PSDテンプレート素材。
アプリ販売サイトなどでよく見かけるボタンデザイン素材4個セット。ブログなどでアプリを紹介したときの誘導用ボタンにも◎。
Macの新しいOS、Lionのインターフェースを完全再現したテンプレート素材、プレゼンテーションなどに良さそうです。
上記の素材にさらにボタン、ポップアップなどのUI素材を追加したPSDテンプレート素材。
ピクセル単位でデザインされた、高品質iOSアイコン風デザインパーツ5種類セット。
立体的にデザインされたカラフルなAppleロゴ16種類セット、キラキラ感たっぷりです。
テレビの未来を感じる、Apple TVのロゴデザインなどをまとめたアイコン素材6個セット。
iTunes 10用アイコン収録、apple製品に関する無料アイコン素材60個まとめ
こちらにもApple製品に関するアイコン、PSD素材を一緒にまとめていますのでご参考にどうぞ。
apple製品に影響を受けた美しいWebサイトデザイン35個まとめ
Webサイト制作時のアイデア、インスピレーションとしていかがでしょう。
[参照元 : 55+ Free Quality Apple Files and Resources – InspirationFeed]