
Photoshopで背景をデザインするとき、どのように作成していますか。
単色でペイントした背景に、細かいピクセルパターンを重ねることで、質感をアップすることができますよ。
海外デザインブログTripWireMgazineで、ピクセル単位で作り込まれた、継ぎ目のない無料パターン素材を700個まとめた保存版的エントリー「700+ Ready to Grab Free Photoshop Pixel Patterns」が公開されていたので、今回はご紹介します。
使い方がいまいち分からない方は、簡単なピクセルパターン素材の活用方法も一緒にまとめていますので、参考にしてみてはいかがでしょう。
詳細は以下から。
ピクセルパターン素材の使い方チュートリアル
[dropcap1]1[/dropcap1] お好みの色でペイントしよう
Photoshopを開き、新規ファイルを作成しましょう。
メインメニューより「ツール」>「塗りつぶし」を選択し、お好みの色でペイントします。
[dropcap1]2[/dropcap1] グラデーションで立体感を演出しよう
描画色と背景色がデフォルトの白黒になっていることを確認し、新しくレイヤーを一番上に作成します。
ツールボックスより「グラデーションツール」を選択し、「描画色から透明に」を選択し、「円形グラデーション」を以下のように適用しましょう。
[dropcap1]3[/dropcap1] 描画モードを「ソフトライト」に変更しよう
作成したグラデーションレイヤーの描画モードを「ソフトライト」に変更します。
明るさが強すぎるときは、不透明度を調整するとよいですよ。
[dropcap1]4[/dropcap1] ピクセルパターンでペイントしよう
新しいレイヤーを一番上に作成し、メインメニューより「ツール」>「塗りつぶし」を選択し、あらかじめダウンロードしておいたパターンで塗りつぶします。
なお今回利用したパターン素材は、こちらになります。
[dropcap1]5[/dropcap1] 完成!
作成したパターンレイヤーの描画モードを「オーバーレイ」に変更し、不透明度を15%ほどに設定したら完成です。
当サイトでも、サムネイル作成時に必ず利用する、ピクセルパターン素材。
簡単にデザインの質感をアップできるので、ぜひ活用してみてはいかがでしょう。
質感をアップする、継ぎ目のない無料ピクセルパターン素材まとめ
大学ノートや方眼紙、カンバス地など、シンプルで合わせやすいピクセルパターン素材11種類セット。
.PATファイルと.PNGファイルで収録されています。
25 Seamless Pixel Patterns for Photoshop
言われなければ分からないほど細かい、25種類のピクセルデザインをモチーフにした無料パターン素材。
12 Free Repeating Pixel Patterns for Photoshop
3x3pxのミクロパターン素材ですが、継ぎ目なく塗りつぶすことで、きれいなストライプ柄になります。
なんと60種類にも及ぶ豊富なデザイン数を誇る、太っ腹ピクセルパターン素材セット。
ひとつダウンロードしておけば、とりあえず当分は間に合いそうです。
イメージ写真などに組み合わせることで、シネマ風エフェクトなどを適用できる、28種類のパターン素材。
ドット柄や斜めストライプ柄などを中心とした、26種類の無料パターン素材セット。
Webサイトの壁紙デザインなどにも活用したい、20種類のピクセルデザイン用パターン素材。
ピクセルパターン素材以外にも、さまざまな無料デザイン素材を公開している、お気に入りサイトのひとつ。
20種類の格子状デザインパターン素材をダウンロード可能となっています。
メタリックなグリッドやカーボンデザインを再現した、ピクセルパターン素材32種類セット。
網目の大きさなども豊富に揃っているので、使い勝手がよい素材のひとつです。
ドットを組み合わせて作成された、幾何学模様が印象的な24種類のシンプルパターン素材セット。
.PATファイルで収録されています。
グランジテイストを含んで、より質感をアップさせたストライプ柄やドット柄パターン35種類セット。
Photoshop用.PATファイルで収録されています。
格子柄デザインを中心とした、15種類のシームレスパターン素材をセットで、.PATファイルで収録されています。
[サムネイル@ : 20 Free Seamlss Photoshop Grid Pattersn – Premium Pixels]
[参照元 : 700+ Ready to Grab Free Photoshop Pixel Patterns – TripWireMagazine]