
あらかじめデザインされた状態で保存された、Photoshop用PSDファイルは、そのまま使ってもよいですし、作成方法を参考に編集することも可能となっており、便利なデザイン素材のひとつです。
海外デザインブログWebDesignLedgerで、デザイン制作などに活用したい、高品質な無料PSDファイル素材15個をまとめたエントリー「15 High Quality PSD’s that You’ll Actually Use」が公開されていました。今回はこちらをベースに、最近リリースされたPSDファイルと一緒にまとめています。
デザイン制作時間の短縮にもつながりますし、世界中のデザイナーさんの作成方法を参考にしてみてもよいかもしれません。
詳細は以下から。
ディテールにこだわった、ハイクオリティー無料PSDファイル素材まとめ
削りとられた氷のしぶきまで再現した、ホッケースティック型のアイコン用PSDファイル。
ユニークなシェイプと影の付け方が印象的な、ボタンデザイン素材で、青、みどり色の2色が収録されています。
iPhoneやMac、アンドロイドなどのロゴをあしらった、ミニマルデザインのボタン素材8個セット。
本物そっくりな紙の質感をテクスチャ素材で作成した、チケット用PSD素材。
上記PSDファイルの第2弾とし作成された、もうひとつのチケット用PSD素材。
折り目をつけて立体感を演出した、世界地図と目印用ピンをセットにしたPSDファイル。
アメリカで利用されている交通標識パネルを、質感高く表現したPSD素材ファイル。
医療用マークが刻印された、質感の高い救急キット風アイコン素材2個セット。
ピカピカに光るグロス感が印象的な仕上がりとなった、立体的なカラーコーン型アイコン素材。
コーヒーカップを真上から見た様子を表現した、リアル感たっぷりなアイコン素材。
レザーやメタル、ウッドの質感で表現された、iCloudアイコン用PSDファイル。
雑誌の表紙レイアウトを、印刷範囲など考慮して作成したPSD素材ファイル。
PSD Business Card Mock-Up Vol.2
シンプルなデザインと名前、情報などが記載された、名刺用テンプレート素材。
半透明ガラス風にデザインされた、ユーザーインターフェース素材をセットにした、PSDファイル。
商品価格の比較などにも便利な、立体的に作成されたテーブルデザインPSD。
iPhoneなどモバイル向けアプリ開発のモックアップとして活用したい、ダーク系テンプレート素材。
facebookのお知らせアラート用ポップアップを、そのまま再現したUIデザイン素材。
程よい立体感が演出された、コンテンツスライダー用UIデザインPSD素材。
アプリ販売を想定したホームページ用テンプレートとなっていますが、さまざまなプロジェクト案件にフレキシブルに対応できるPSD素材。
タイトル通り、iPhoneアプリの販売を想定してデザイン制作された、Webサイト用テンプレートPSD素材。
グリッドを利用して、最低限のカラーリングで作成された、ミニマルなホームページ用PSDテンプレート。
ひとつは棚、もうひとつは液体の入った様子を描いた、超立体的なアプリ風アイコン用PSD素材。
材木を紐でつないだ、ユニークな看板スタイルのPSD素材で、テキスト文字を上から重ねて利用してみてはいかがでしょう。
[サムネイル@ : CD Case & Vinyl PSD – 365psd]
[参照元 : 15 High Quality PSD’s That You’ll Actually Use – WebDesignLedger]