
変化のめまぐるしいデザインの世界において、クリエイティブなウェブサイトを作成することは、なかなかできることではありません。
そんな時にアイデアを与えてくれそうな、デザインのプロとも言える、「デザイン事務所」のウェブデザインを眺めてみてはいかがでしょう。
海外デザインブログBrunoMouraで、ユニークなデザインや仕掛けがたっぷりな、世界のデザイン事務所、代理店のWebサイトデザインを30個まとめたエントリー「Creative Agency – Web Design Inspiration #24」が公開されていたので、今回はご紹介します。
パララックスエフェクトや、CSS3アニメーション、HTML5など新しいテクニックを惜しみなく、デザインと融合させています。
詳細は以下から。
クリエイティブな、世界のデザイン事務所、代理店のWebデザインまとめ
画面サイズに応じて、コンテンツサイズを伸縮したレスポンシブデザインに対応したサイト。
フルスクリーン画面による、ダイナミックなイメージスライダーの切り替えも◎。
コンテンツに応じて左右に画面が切り替わるようになっており、クリーム色の背景色も配色の参考として。
こちらもレスポンシブデザインで構築されており、Webフォントのスタイリング方法などは参考になりそうです。
コンテンツが水平方向にスライドして切り替わり、 カラフルなグラフィックデザインが印象的。
サークル状にアニメーションと一緒に、コンテンツが回転して出てくる、動きたっぷりなサイトデザイン。
三角形のサムネイルに、マウスをホバーすると、独特なアニメーションを仕掛けた、ミニマルなWebデザイン。
マウスでスワイプしたり、クリックしたりとイベント満載な、クリエイティブなWebサイト。
太字フォントが印象的だった、シングルページ完結型のWebサイトデザイン。
今年の要注目デザイントレンドとなっている、レトロデザインを採用した、ビンテージ風Webサイトデザイン。
パララックスエフェクトを活用して、それぞれのコンテンツを切り替える、ビジュアルがクール。
ヘッダー部分に用意された、フルサイズのカラフルなベクターデザインが、インパクト大なウェブサイト。
パララックスエフェクトを完全マスターした、縦横無尽にイメージ写真が動き回ります。
3つのスライダーを調整することで、関連したコンテンツを表示する、ユニークな仕組みが素敵◎。
イメージ画像や配色、フォント選びなどどれもセンスを感じる、デザイン事務所の公式サイト。
細かいストライプをサムネイルに合わせることで、映画のような映像を再現。
落ち着いた色使いに、横から飛び出すユニークなコンテンツメニューが、触ってたのしいサイトに仕上がっています。
淡い色使いがやさしい印象を与えてくれる、手書きスケッチデザインを使った、Webサイトデザイン。
手書きされたヘタウマスケッチを、ファースビューとして利用しており、全編通じてデザインパーツは手書きで作成されたユニークな作品。
マスタード色を背景色に利用した、クリエイティブでカラフルなデザインを得意としたデザイン事務所。
レスポンシブデザインに対応しており、モバイル表示もバッチリです。
参照元リンク : Creative Agency – Web Design Inspirati0n #24 – BrunoMoura.net