
海外デザインブログSpeckyboyMagazineで、印象的なテキストエフェクトの作り方、チュートリアルを20個まとめたエントリー「20 New Photoshop Text Effects」が公開されていたので、今回はいくつかピックアップ、ご紹介します。
ユニークなデザインエフェクトを完成させるだけでなく、普段あまり利用しないPhotoshopテクニックを学ぶのによいかもいしれません。
いくつかのチュートリアルでは、作り方解説と一緒にサンプル用PSDファイルも公開されているので、ダウンロードして実際の作り方を研究してみてはいかがでしょう。
詳細は以下から。
クリエイティブで印象的なテキストエフェクト用チュートリアルまとめ
猫の写真から毛皮の部分だけを切り取って作成する、立体感のあるテキストエフェクトで、YouTube動画でのチュートリアルとなっています。
複数の写真から集めた、機械部品を組合せ、合成したユニークなテキストロゴを完成させます。
レイヤースタイルを駆使することで、本物そっくりの質感で再現することができるチュートリアル。
映画「バットマン・ライジング」風ステンシルエフェクトの作り方
バットマンシリーズ最新作にインスパイアされた、ステンシル風グラフィティーを簡単なステップのみで作成します。
Photoshopだけでなく3DツールCinema 4Dも利用した、半端無い立体感が印象的。サンプルファイルも同時に公開されています。
レーザー光線のようなキラキラ感たっぷりなテキストエフェクトの作り方
ネオン風デザインに変化をくわえることで、更にキラキラ感をアップさせるチュートリアル。
カラフルでキラキラに輝くアウトライン風テキストエフェクトの作り方
暗闇にぼんやりと浮かび上がる、幻想的なテキストエフェクトを完成させるチュートリアル。
ブラシツールを適切に設定することで、どんな文字でも簡単に雲でデザインするチュートリアル。
Photoshopの便利ツール、レイヤースタイルを使うだけで完成するお手軽チュートリアルのひとつ。
映画「バトルシップ」のメタル風テキストエフェクトを作成する方法
ロゴデザインなどに活用したい、メタリックな質感で表現されたテキストエフェクトのチュートリアル。
テクスチャ素材と文字ツールを「指先ツール」で少しずつぼかしながら作成する、ユニークなデザイン方法を使っています。
イギリスの国旗にインスパイアされたカラーリングで、他の作品にも参考にしたいチュートリアル。
風景画写真に見事に文字テキストを合成する有料プレミアムチュートリアルで、光の反射や奥行き感の作り方は参考になりそうです。
水の中にテキストが落ちた様子を再現するデザインチュートリアル
テクスチャ素材と、レイヤースタイルを適用したテキスト文字を見事に合成するテクニックは、参考になりそうです。
こちらもレイヤースタイルを利用することで、簡単に作成可能なチュートリアルとなっており、最後に液体の色を変更する方法も紹介されています。
お好みの紙テクスチャやイメージ写真を利用することで、立体的でユニークなデザインを完成させます。
ツルツルとしたグロス感で再現された、立体的なテキストエフェクトの作成チュートリアル。
サムネイル@ : Create A Realistic Wooden 3D Text Image – DenisDesign.com
参照元リンク : 20 New Photoshop Text Effects – SpeckyboyMagazine.com