
不定期となりますが、新しく公開された、Photoshopチュートリアルをご紹介しています。
今回は2012年8月分チュートリアルまとめとなります。
海外デザインブログDesignzzz.comで、新作Photoshopチュートリアル20個をまとめたエントリー「Best Photoshop Tutorials of August 2012」が公開されていたので、今回はこちらをベースにお気に入りチュートリアルをまとめてご紹介です。
詳細は以下から。
新しく公開されたPhotoshopチュートリアル、使い方まとめ 2012年8月度
水中に浮かぶ文字や、植物でできたテキスト、プールサイドの水を垂らして作成したデザインなどさまざまです。
リアルに再現されたホットロッド、スポーツカーをレンダリングする方法
手書きされた未来型のスポーツカーをデザイン、色付けする方法をすこしだけ紹介したケーススタディに最適な作品。
HipHopコンサートイベントのクールなフライヤー、ポスターデザインを作成する方法
複数のイメージ写真を切り抜き、合成することで、奥行き感たっぷりなプロモーション用デザインを完成させることが可能です。
Photoshopを使って、スタジオで撮影したようなライト効果を表現する方法
新規調整レイヤー、テクスチャ素材の合成、レイヤーマスクなどを利用することで、プロ顔負けのライティングを演出します。
落ち着いた色使いのリボンスタイルのロゴを作成するチュートリアル
Illustrator用チュートリアルとなっており、長方形と台形を組み合わせ、グラデーションを有効的に使って立体感を演出したロゴを完成させます。
円形グラデーションを光の反射に利用することで、より立体的なデザインに仕上げるユニークなテキストエフェクトの作成方法です。
レイヤースタイルを利用するだけで、比較的簡単に作成できる、初心者の方にもオススメのチュートリアル。
黒板テクスチャに、本物そっくりのチョークで書いたような、カラフルなテキストエフェクトを完成させます。
こちらはIllustrator用チュートリアルで、クルクルと巻き付いたようなデザインパーツとフォントを組み合わせた、エレガントなタイポグラフィーを完成させます。
水面の漂う波をエフェクトを組み合わせて作成する、ユニークなチュートリアルで、幅広いデザイン制作に活用できそうな写真加工テクニックのひとつです。
水中でのイメージ写真の合成方法が、詳しく解説されたデザインチュートリアル。
それぞれ異なる滝と街の写真を合成するテクニックが紹介されているプレミアムチュートリアルのひとつ。
あまり見かけないレイヤーマスクの効果的な使い方ですよ。
幻想的なデザインとなっており、動画チュートリアルで詳しく作り方を解説しています。
ビンテージテイスト溢れる色使いがたまらない、ポスターデザインを作成するチュートリアルで、イメージ写真の描画モードを「スクリーン」に設定がポイントです。
ひび割れたガラステクスチャとグランジデザインの効果的な組合せ方
銃弾を打ち込まれたような、バリバリに割れてしまった窓ガラステクスチャと、グランジテイストのテキストエフェクトを見事にミックスするデザインチュートリアル。
映画「Tron」スタイルのネオン風アプリアイコンをデザインする方法
レイヤースタイルをうまく設定することで、ぼんやりと光るネオンを表現します。お好みでカラーリングを変更できる点もうれしいですよ。
サムネイル@ : Pixelmator 2.1の新機能をたのしむチュートリアル – Abuduzeedo.com
参照元リンク : Best Photoshop Tutorials of August 2012 – Designzzz.com