
不定期ですが新しく公開された、Photoshopチュートリアルをご紹介しています。今回は、2012年11月分チュートリアルまとめとなります。
海外デザインブログSmashingHub.comで、新作Photoshopチュートリアル、使い方25個をまとめたエントリー「Ultimate Collection of Photoshop CS6 Tutorials」が公開されていたので、今回はご紹介します。
特に今回は、手書きイラストをPhotoshopで編集するデザインテクニックが多く、そのほかにも複数のイメージ写真を合成するテクニックや、レイヤースタイルを利用したテキストエフェクトなどさまざまなチュートリアルが揃っています。
詳細は以下から。
デザインスキルをアップする、
新作Photoshopチュートリアル、作り方まとめ
タイポグラフィーをマルチカラーのカラフルデザインに加工する方法
あらかじめIllustratorで切り分けたシェイプを元に、ひとつずつ異なるレイヤースタイルを追加するデザインチュートリアル。
Photoshopで効果的なライティングエフェクトをデザインする方法
描画モード「ソフトライト」を利用することで、未来的なライティングを表現する写真加工テクニック。
ブラシツールを設定することで、本物そっくりの毛並を再現しています。表情豊かな眼球のデザイン方法も参考にいかがでしょう。
スケッチデザインをベースに、バイクのマフラーなど、部分的に切り抜いたデザインパーツを組み合わせて、作成した凄腕チュートリアル。こちらは有料プレミアムチュートリアルです。
グラデーションツールを利用することで、幻想的な色使いを表現し、より高品質なキャラクターを完成させるチュートリアル。
意味不明なタイトルとなっていますが、。空テクスチャを数枚重ねることで、奥行き感を演出。複数の写真合成をグラデーションツールを利用し、違和感なくデザインしています。
ペイントしたオブジェクトの境界線を選択し、それをベースにブラシツールでペイント。グラデーションツールで色付けして、リアルな炎をデザインするチュートリアル。
飛行機やヘリコプターなどの部品を切り抜き、合成するプロ級の写真合成テクニック。こちらは有料プレミアムチュートリアルとなります。
パーツごとにいくつかの層にすることで、奥行き感のある立体的で印象的な、ラインアートを完成させるデザインチュートリアル。
Photoshopだけでなく、Illustratorのペイントツールを利用することで、部分的に太さの異なるラインアートをうまく表現することが可能。
思わず食べてしまいたくなるケーキ型アイコンの作り方で、描画モード「ソフトライト」、「オーバーレイ」をうまく利用することで、立体感たっぷりにデザインします。
太陽の当たる方向を考慮し、ペンツールで光の反射を根気よく書き込んで、完成させるデザインチュートリアル。
写真を元に描かれたラフスケッチを使って、パーツごとに細かく色付けするチュートリアル。グラデーションツールを使った奥行き感の出し方は参考としてメモ。
ブラシツールのみでデジタルペイントを行うポイント、テクニック
まるで本物の筆を利用して描いているような、デジタルペイントの基礎からじっくり教えてくれる、デザインチュートリアル。
Photoshopブラシのみで、光り輝く宇宙空間をデザインする方法
ブラシの流量や不透明度を細かく設定することで、本物そっくりの宇宙を作り上げるチュートリアル。
3Dツールを利用して作成された立体テキストに、テクスチャ素材を加えることで質感をアップ。さらに落ち葉なども追加することでリアルな雰囲気を演出しています。
3Dマテリアル機能を利用することで、グロス感のある立体文字を完成させ、タイムライン機能を使ってアニメーションを実現しています。
レイヤースタイルを駆使してデザインする、テキストエフェクト用チュートリアルで、2種類のレイヤースタイルを重ねています。
テキストエフェクトだけでなく、背景に使われているリアル感たっぷりのテクスチャ素材の制作方法も参考になりそうです。
入力したテキストレイヤーに、特殊設定のブラシ素材で周りをペイントするだけで完成する、お手軽チュートリアル。
CGグラフィックを駆使した3Dビルを、イメージ写真に追加して、太陽の反射をデザインすることで違和感無くまとめています。
湖を撮影した写真に、複数のイメージ写真を切り抜き、合成し、「色相・彩度」オプションを使って全体のデザインを統一するテクニック。
オシャレな雰囲気のフライヤー、ポスターデザインを作成する方法
複数のグラデーションレイヤーを重ねることで、複雑な色合いを表現し、ポイントはざらざらとしたノイズテクスチャの使い方でしょうか。
CS5から導入された「境界線を調整」ツールを使い、切り取りにくい部分をなぞるだけの簡単テクニック。以前こちらのエントリーで、アフロヘアーを使って挑戦しました。
サムネイル@ : How to Create an Awesome Splasing Sneaker in Photoshop – PhotoshopTutorials.ws
参照元リンク : Ultimate Collection of Photoshop CS6 Tutorials – SmashingHub.com