
海外デザインブログAndySowards.comで、こんなところで仕事がしたいと思ってしまう、デスクスペースのインテリアデザインをまとめたエントリー「Beautiful Deisgner Workspaces」が公開されていたので、今回はご紹介します。
季節変わり目のこのシーズン、模様替え時にコーディネートの参考にしてみてはいかがでしょう。
詳細は以下から。
快適なワークスペースはいかが、オシャレインテリアデザインまとめ
愛着のある私物を並べた、ブランドレイアウトのようなデザインにも応用できそうな、テクニックではないでしょうか。
お気に入りのフィギュアを並べた、日当りの良いワークスペースとなっています。
タイポグラフィーのポスターを壁一面に貼り、録音がすぐできるようにマイクスタンドも用意されています。
黒で統一されたワークスペースのインテリアと、温かそうなブランケットのミスマッチが素敵なインテリア。
色カラー見本を壁一面に飾り、いつでもデザインのアイデアを与えてくれそなスペースがひろがっています。
間接照明をうまく利用した、落ち着いた大人の空間が広がります。
すっきりと片付いた木製のワークデスクには、お気に入りのアイテムを並べており、デザイナーの性格がみえてきそうです。
真っ白にペイントされた空間に、カラフルでポップなポスター画を並べた、作業がしやすそうなオフィススペースです。
お気に入りアーティストのレコードジャケットを飾った、モノトーンの男部屋が完成です。
ワークスペースに観葉植物を置くインテリアはよく見かけますが、本物の芝生を育てているのはあまりみかけませんね。
ごちゃごちゃしているように見えて、好きなモノに囲まれた絶妙なバランス感で、快適で落ち着いた空間を演出してくれます。
階段下にできるデッドスペースを有効利用した、大人の隠れ家のような書斎スペース。
どっしりとしたウッド製パネルに、ピン型の脚がクールなワークデスクの、モダンインテリアデザイン。
コンクリート打ちっぱなしの壁に、必要最低限のモノしか置かない、ミニマルインテリア。右端はプラモデル?でしょうか。
照明の当て方にこだわることで、やさしい光に包まれた空間を演出した、エレガントなインテリアが印象的。
Apple製品に統一されたガジェットたち。同じような状態になっている方も多いのではないでしょうか、。
デスクと棚ペースを合体させることで、収納スペースを確保したり、スピーカーを置いたりと、使い勝手も良さそうなデスクスペース。
仕事をバリバリこなす、快適ホームオフィスインテリアデザインまとめ
先日まとめたインテリア特集で、こちらもデスクスペースを中心に取り上げています。
サムネイル@ : Uncluttered WordSpace – Flickr.com