
今日は海の日でお休みの人も多いのではないでしょうか。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨されており、国土交通省の文書の記述などによると「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」だそうです。
これから海の行く機会も増えていくでしょうから海難事故には気をつけたいところですね。以下は先週(7月13日~7月19日分)にもっともよく読まれた記事ベスト10です。どうぞご覧ください。
1位 モコモコした質感がかわいいフォント「Val Font」無料ダウンロード
いまだに根強い人気を誇っているフリーフォント「Val」。今週にでもこのフォントを使ったフォトショップ用チュートリアル(使い方)をご紹介できたらと考えています。
2位 10分でつくるフォトショップの幻想的な光のラインの作り方
簡単なフォトショップのレイヤー機能を使い、幻想的な光のラインを描きます。これなら10分あれば十分ですよ。
3位 フォトショップでつくるキラキラに輝く人物の作り方
こちらのチュートリアルも人気が高いです。見た目以上に簡単に作成することができるのでフォトショップ初心者の人で、とりあえずなにかデザインしてみたいひとにオススメですよ。
4位 はんこを押したようなかわいいフリーフォント「Tiza Font」
先週ご紹介した新しいフリーフォント「Tiza Font」。はんこがかすれたようなデザインがかわいらしいですよ。
5位 宝石が輝いているようなキラキラフォトショップ用ブラシ無料ダウンロード
PhotoshopVIPのチュートリアルコーナーでも何度か使用している便利なブラシセット。ちょっとアクセントに使うだけで画像がキラキラに輝きます。
6位 フォトショップでつくるまばゆい光のビームの作り方
フォトショップでライティング効果を学ぶならまずこちらのチュートリアルが基本になります。一度覚えてしまえば応用が利くのも人気の秘密です。
7位 YouTube、ヤフーなどで使われているフォントって?有名サイト完全網羅まとめ
みなさんが使っている有名サイトのロゴを徹底分析&フリーフォントダウンロードあります。パロディーロゴを使うときの参考にしてみてください。
8位 フォトショップでつくる立体的でレトロなロゴの作り方
シンプルですが、ロゴ作成のときなんかに威力を発揮してくれますよ、きっと。フォントも文字色も自由自在に変更することができます。
9位 決定版!フォトショップで作る4種類の黄金文字の作り方
「他にはない黄金文字をつくりたい」とお考えの人はぜひ読んで欲しいチュートリアルです。また4種類すべての文字のレイヤースタイルもダウンロードすることができますよ。
10位 フォトショップでつくる光で描いたような人のデザインの作り方
どんな人や物のシルエットを光のラインだけで表現する幻想的なフォトショップチュートリアルですが、簡単なステップのみで作成できます。