
毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。今回は2014年8月版まとめとなります。今月もたくさんの良質フリーフォントが、世界中で公開されています。
海外デザインブログTheNeoDesignで、高品質で無料ダウンロードできる新作フォントをまとめたエントリー「Fresh Free Fonts August 2014 Edition」が公開されていたので、今回はこちらをベースに、個人的にブックマークしておきたいアイテムをまとめてご紹介します。
詳細は以下から。
デザインセンスが良くみえる!新作フリーフォント素材40個まとめ
手書きのやさしい質感が素敵なフォントで、Thin、Regular、Boldの3スタイルを収録。
※ 個人、商用利用可能
手書きでブラシ毛筆を再現したフリーフォント。
※ 個人、商用利用可能
くせのないモダン細字フォントで、Extra Lightスタイルを無料ダウンロードできます。
※ 個人、商用利用可能
ミニマルスタイルとの相性も良い、太字スタイルのフリーフォント。
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
Regularスタイルを無料ダウンロードすることが可能となっています。
※ 個人、商用利用可能
使い勝手のよい5種類のフォントスタイルをまとめて収録したパック。
※ 個人、商用利用可能
インパクトのある太字スタイルフォントで、デザインとの相性も◎。
※ 個人、商用利用可能
見出しタイトルやヘッドライン、ロゴなどにも良さそうなスタイル。
※ 個人、商用利用可能
やや横幅の広いスタイルで、Lightバージョンを無料ダウンロード可能。
※ 個人、商用利用可能
横長でスムーズな丸みを実現した、細字スタイルのフリーフォント。
※ 個人利用可能
やや丸みのある書体で、異なる5種類のウエイトが用意されています。
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
手書きの質感を残すことでレトロ、ビンテージデザインとの相性もばっちり。
※ 個人、商用利用可能
力強く手書きされた質感を表現したいときに。
※ 個人利用可能
会員登録することで、Mediumスタイルを無料ダウンロードできます。
※ 個人、商用利用可能
2013年に亡くなったベネズエラのチャベス大統領にインスパイアされています。
※ 個人利用可能
太さに応じて3スタイルを収録しています。
※ 個人、商用利用可能
Illustrator用Aiファイルでダウンロードできる、モダンスタイル&カラーが魅力的なフォント。
北欧モダンデザインを連想させる配色がオシャレ。
※ 個人、商用利用可能
パリのエッフェル塔にインスパイアされたデザインフォント。
※ 個人利用可能
読みやすさにこだわって作成されているので、使いやすさも抜群。
※ 個人、商用利用可能
滑らかなカーブを描く、エレガントな細字ラインスタイル。
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
こちらからツイートまたは、Facebookいいねすると無料ダウンロードできます。
※ 個人、商用利用可能
アウトラインスタイルのみ無料ダウンロードすることができます。
※ 個人、商用利用可能
ラフな手書き、落書きスタイルで再現された再現された面白フォントアイテム。
※ 個人利用可能
パイプをつなげたようなユニークなイラスト風デザインフォント。
※ 個人利用可能
通常タイプに加え、白抜き文字など合計種類をダウンロードできます。
※ 個人利用可能
極太Blackスタイルを無料ダウンロードできます。
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
ややかすれたグランジスタイルのステンシル風デザインフォント。
※ 個人、商用利用可能
フリーフォントM+ Outline Fontsに、源の角ゴシックの豊富な漢字をプラス。
※ 個人、商用利用可能
GoogleとAdobeが共同でデザインした、源の角ゴシックフォントを TrueType 形式に変換し、普段使いにおける使い勝手を重視したフォント。
※ 個人、商用利用可能
源ノ角ゴシックを TrueType 形式に変換し、角を丸める加工を行い丸ゴシック風にしたフォントです。
※ 個人、商用利用可能
参考 【商用OK】サンセリフ最新フリーフォント30個まとめ 2014年8月度
すっきりとした印象を与えてくれる、使い勝手のよいアイテムが揃っています。
参考 デザインの腕が上がる!すごいフリーフォント素材40個まとめ 2014年7月度
見逃してしまったたフォントがないかチェックしてみてはいかがでしょう。
サムネイル@ : Bushcraft Font Family – PixelBuddha(※個人、商用利用可能)
参照元リンク : Fresh Free Fonts – August 2014 Edition – TheNeoDesign.com