
毎月Photoshopの新しいデザインテクニックを利用したチュートリアル、作り方をまとめています。今回は2014年11月度まとめとなります。Photoshop CCに追加されたリンク付スマートオブジェクトなど、制作作業が捗る新テクニックの他にも、オリジナルPSブラシの作り方や真似をしたい写真レタッチ術、テキストエフェクトなどが公開されていました。
詳細は以下から。
デザイン力アップ!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方まとめ
肌の質感をばっちり再現されており、まるで本当にペイントした仕上がりが素敵な動画チュートリアル。応用が効きそうなシンプルテクニックが動画で披露されています。
先日日本語でも詳しく紹介したチュートリアルで、写真のようなイラストのような不思議な風合いを完成させます。
人物と背景を切り抜くことでより詳細なレタッチを可能にし、調整レイヤーを使った見事な色合いの表現は参考になるビデオ動画チュートリアル。
ハーフトーンを使ったスタリッシュなビンテージデザインの作り方
レトロ感を演出する写真加工レタッチに、ハーフトーンパターンにマスク機能を適用するユニークなテクニックが披露中。
複数のイメージ画像を組み合わせることで構図レイアウトを決め、全体の色統一には調整レイヤーが使用されています。
月明かりに照らされた肌の質感の表現テクニックや、ライティングエフェクトを利用したキラキラ感の追加方法など覚えておきたいテクニックが豊富です。
水彩ペイントのような質感が素敵なブラシを作成し、よりツールを効果的に利用できるブラシ設定も一緒に紹介されています。
実際に画用紙にペイントした、質感たっぷりな絵の具をスキャナーで取り込み、独自のPSブラシとして利用します。
真っ黒の背景をバックに、マッチの燃えた煙を撮影してPhotoshopブラシを作成するDIYチュートリアル。
こちらも実際にコーヒーコップと筆ブラシを使って、オリジナルPSブラシを作成する手順が公開されています。スキャナー取り込み方なども参考としてメモ。
何枚もの紙を重ねたようなシャドウエフェクトがポイントのチュートリアル。Google「マテリアル・デザイン」にも通じるコンセプト。
点と点を結んで浮かびあがるロゴは、ミニマルなデザインとの相性も抜群なチュートリアル。
PhotoshopCC新機能!リンク付スマートオブジェクト機能の紹介
外部ファイルにリンクさせ、一度に複数のスマートオブジェクトを更新する方法が詳細されています。Web制作をより効率化してくれるテクニックで、公式サイトでも動画チュートリアルが公開中。
スマートオブジェクト機能を利用することで、モックアップPSD素材のような使い方をすることができるテクニック。グランジ感の表現は、レイヤーの描画モードを調整しています。
よりリアルな折り目の付け方、タグを立体的に魅せるドロップシャドウなど細部が光るデザインテクニック。
超リアルな猫キャラクターを作成するデジタル・ペイントテクニック
ブラシツールで全部手書きで作成する、デッサン力も大事なペイント術を学びます。Photoshopの不透明レイヤーを使った色の重ね方は、手書きではむずかしい質感を表現できます。
まるで生きているように新鮮なタコを使ったテキストエフェクト。Photoshop CCで登場した3Dツールの基本的な使い方を学びながら、リアルなペイントテクニックまで紹介しています。
とろけるチョコレートなどリアル感満点で作成する文字テキスト用チュートリアル。
色相/彩度を調整するだけで、どんな色にでも点滅する簡単GIFアニメーションを作成することができる動画チュートリアル。
テクスチャ素材を重ねることでどくどくな質感を表現し、よりキラキラとしたゴージャス感が増しています。
さらさらのパスダースノーのような質感は、レイヤースタイルを適用することで表現できるお手軽エフェクト。
汚れたようなグランジテイストはレイヤースタイルで適用され、某映画ロゴをPhotoshopで再現します。
どのように手書きイラストをPhotoshopに取り込み、色を付けていくのか詳しく紹介されたデジタル・コミックデザイン。
文字ワープ機能を利用しながらガイコツ画像への貼りつけ作業で完成する、アート性の高いビジュアルテクニック。
人物と背景を別々にレタッチすることで、より人物モデルを際立たせることができる幻想的な色使いのテクニック。
筆ブラシを使った迫力のあるデジタル・ポートレイトを作成する方法
筆ブラシとマスクツールを組み合わせることで、ビジュアル的にユニークなグラフィックに仕上げることができます。
3Dツールを利用した独創的なアイデアが面白い、有名絵画の人物モチーフにしたクリエイティブチュートリアル。
超巨大なモンスターが街を破壊する様子をデザインするまでを紹介したケーススタディ。
高層ビルに隕石が落ち、大迫力に爆発するライティングエフェクトが映画のようなデジタル・コラージュ。
サムネイル@ : Learn How to Create 3D Fast Food Text Effect in Adobe Photoshop – Alfort