
タイポグラフィ (Typography) をご存知ですか。
Wikipediaによると、「活字(あるいは一定の文字の形状を複製し反復使用して印刷するための媒体)を用い、それを適切に配列することで、印刷物における文字の体裁を整える技芸」だそうです。
恥ずかしいことに、「フォントの別の呼び方?」くらいでしか思っていませんでした。
今回は、あまり見たことがないタイポグラフィーポスターを30枚まとめた「30 Typography Posters That You’ve Probably Never Seen Before」という記事が、Webdesigner Depotさんに掲載されていましたので、いくつかご紹介します。
30枚のタイポグラフィーポスターの中から、特に気に入ったものだけを厳選してみました。
詳細は以下から。
Typography is Tedius
by Derek “longdesinzzz”
アメリカ合衆国
Urban Typography
by Andrew Ackroyd
イギリス
Funke – Terry Francis
by Sébastien Nikolaou
ギリシャ
“T” ypography
by “bacon111″
イギリス
Jimi Hendrix
by Kuba Czerniak
カナダ
Wonderland of Type
by Philippe Nicolas
イタリア
Typography Dope
by Francesco Muzzi
イタリア
Defence H1N1
by Mike Chan
中国
The Past and the Future Make the Present Inspiring
by Mauro Hernández
コロンビア
Nothing Can Stop a Good Idea
by Mauro Hernández
コロンビア
アメリカ、イギリス、カナダ、中国、コロンビア、イタリア、、、。
世界中いろいろな場所で、いろいろなデザインがされていますね。
参照元サイトには、このほかにもたくさんのタイポグラフィーポスターが掲載されています。
よかったらあわせてどうぞ。
[参照元 : 30 Typography Posters That You’ve Probably Never Seen Before]