Due to COVID-19, we support Black Lives Matter Project.

ブログの横にtwitter(ツイッター)用「Follow Me」バッジをつける方法

da block
Theme Option > Posts > Advertisement / Custom Codeで出力可能 上

followmebadge

多くのブログやホームページなどで使われているのをよく見かけるようになってきたので、設置の仕方を備忘録として投稿します。

TwitterFollowBadge」では、簡単な設定をするだけで、ブログやホームページのサイド部分に「Follow Me」バッジを設置することができます。

twitterがニュース番組などにも取り上げられたりして、徐々に使用しているひとも増えてきています。

これを機会に、あなたのブログやホームページに設置してみてはいかがですか。

 

詳細は以下から。

 

「TwitterFolowBadge」にアクセスすると、以下の設定画面が出てきます。

5つの設定だけで、貼り付け用コードが表示されますので、それを貼り付けるだけのお手軽さです。

howtofollowmebadge

 

1.「Twitter Account」にあなたのtwitter用アカウント名を記入します。

2.「Label」で表示される文字を変えることができます。個人サイトの場合、「Follow Me」がいいかもしれませんね。

3.「Color」で自分の好きな色にバッジの色を変更します。

4.「Side」で左右どちらに設置するか設定します。

5.「From Top」で画面上から何ピクセルに表示するか設定できます。

 

IDEAxIDEAさんやLifehackerさんでも紹介されていました。

シンプルな設定で初心者にも分かりやすく好印象です。

 

Twitter用「Follow Me」バッジを設置できるサイト

>> Follow Me Badge

Photoshop VIPでは、投稿記事をtwitterでも配信しています。お気軽に参加、お待ちしてます。

↓のアイコンをクリックすると、Photoshop VIPのTwitterページを見ることができます。

followme1

Zeen is a next generation WordPress theme. It’s powerful, beautifully designed and comes with everything you need to engage your visitors and increase conversions.

My Cart Close (×)

Your cart is empty
Browse Shop
UP