
シルバーウィーク真っ只中ですが、徐々に涼しい日が多くなり過ごしやすくなってきました。
夏も終わりなんだ、としみじみ感じてしまいます。
さて、少し古い記事になりますが、とても印象的だったので投稿します。
今回は、「水」をテーマにしたウェブサイトを35個まとめた記事「35 Beautiful Water-themed Web Designs for Inspiration」をご紹介します。
どれもよくデザインされており、その中でも参考になったものをいくつかピックアップしてみました。
「水」がテーマとなっていますが、やはり「海」をテーマにしているものが多いようにも思います。
これらのサイトを見ていると、年中常夏の南の島に逃避行、そんな気持ちにさせられてしまいます。
詳細は以下から。
Bustin Down The Door
ウェブトレンドのひとつ、「グランジデザイン」を効果的に組み合わせたウェブサイト。
カリフォルニアを連想させるデザインがよいです。
Aquatory
虹色のシャボン玉がファンタジーな世界観をデザインしています。
無限に広がる雲もデザインにスパイスを加えています。
Hellenic holidays
無人島のようなデザインで、「紅の豚」を連想してしまいました。
画面サイズに合わせて変化する背景画像がとてもきれいです。
Pueblo Bonito
旅行関連のウェブサイトを作成しようというひとは参考になるのではないでしょうか。
グリッドを使ったシンプルで整ったデザインがナイスです。
Frisk Design
水と光をうまくデザインに加えたヘッダー部分がインパクト大です。
こういうポートフォリオサイトなら、一発で覚えてもらえそうです。
2Advanced
全フラッシュで作成されたサイトです。
全体に効果的に使っている青色がうまくまとまっています。
Seamonster
深海を背景全体に使っていて、立体感があります。
Alexandra Tong
デザイン会社のホームページですが、ヘッダー部分に大きくデザインされた海が印象的です。
また色々な画像を貼り付けることで奥行き感が出ています。
Buceo de Los Andes
画面いっぱいに広がる青い海がとても印象的です。
そしてページをスクロールして、下に行くほど深い海となる面白いデザインですね。
Surf in Paradise
ビキニ姿の女性のバックにはどこまでも水平線が続きます。
テキスト部分は砂で描いたようなデザインがよいですね。
やはり「水」をテーマをしたサイトには、青空がよく映えます。
サムネイルにカーソルを当てると、波立つような面白い仕掛けがたくさんです。
Gird
個人的にこういうサイトデザインは大好きです。
水を細かいところまでデザインしており、背景をぼかすことで立体感が増します。
Celebrations in Cyprus
フォトショップで水しぶきがうまく表現されていて、とてもきれいなウェブサイト。
ロゴ部分にライティング効果を使い、ウェブトレンドも意識しています。
Pojeta
イラストレーターでデザインされたかわいらしいデザイン。
ロゴにとまった鳥もうまく、背景画像とマッチしています。
いかがでしたでしょうか。
「水」をテーマにしたサイトの多くが、ライティング効果をうまく使うことで立体感を演出しています。
エコ関連のサイト作成にも応用できそうですね。
参照元サイトにはこれら以外もたくさんのサンプルが用意されています。
よろしかったら、あわせてどうぞ。
[参照元 : 35 Beautiful Water-themed Web Designs for Inspiration – Six Revisions]