
幅広いウェブデザイン制作に活用したい、最新トレンドやデザインテクニックを盛り込んだ、Photoshop無料UIコンポーネント素材をまとめています。
世界中のデザイナーが作成したPSDファイルは、どれもきちんと整理されており、ダウンロード後すぐに利用することができます。また後半では、実際にUIデザインを利用したウェブサイト制作の参考にしたい、Webページレイアウト用PSDファイルも一緒にまとめています。
詳細は以下から。
配色やレイアウトの参考にしたい、無料UIコンポーネントPSD素材まとめ
Photoshopで完全再現された、最新版iOS 9のインターフェースがすべて揃っています。
水色とピンク色のパステルカラーの組み合わせが美しい、インテリアデザインをテーマにしたUIキット。Sketch専用ファイル。
ウェブサイト制作に必要な、合計50種類のUIコンポーネント素材が揃っています。
ゴールドと黒の組み合わせがスタイリッシュで、余白スペースをたっぷり使った、モダンなUIデザイン。
ダーク系デザインで作成された、iOSアプリ用UIデザインを合計21スクリーン揃えています。
やや丸みのあるスタイルをベースに、ショッピングサイトやソーシャルSNS向けのUIデザインを揃えています。
フラットスタイルのカラフルなUIパーツが揃い、伸縮自在なベクター素材で作成されています。Illustratorでも使えるAI、EPSファイルも収録されています。
オンラインスクールを想定した、左サイドバー固定のナビゲーションメニュー。
シンプルなUIキットなので、カスタマイズもしやすく、基本的なデザインテクニックのみで作成できます。
ウェブサイト制作に活用できる、13種類のUIコンポーネントを揃えています。
配色もデザインもシンプルなので、幅広く活用することができそうなコンポーネント。
シンプルで使いやすい、モバイル向けUIコンポーネント素材が揃っています。
発色が美しいグラデーションを利用したい、8種類のUIコンポーネント素材セット。
ファッション性の高いデザインが魅力的な、iOSアプリ用UIデザイン素材。
デスクトップとモバイルに対応した、清潔感があってモダンなUIコンポーネント。
配色が美しいデザインで、ランディングページやショッピングサイトなど、さまざまなプロジェクトに対応します。
そのまま使える、ウェブレイアウト用PSDファイルまとめ
合計70種類のコンポーネントが揃っており、パズル感覚でコンテンツを組み立てることができます。
高品質な素材ばかりが揃っており、有料となりますがHTML/CSSテンプレートも販売されています。
ファッション性の高いウェブサイト用テンプレートで、余白の取り方やコンテンツの並べ方など参考に。
Dimension TWO Website Redesign
オンラインショッピングサイトなどの参考にしたい、グリッドを活用したいミニマルレイアウトが魅力的。
Free Responsive PSD Template for Musician
音楽アーティスト用ウェブサイトを想定したデザインで、デスクトップだけでなく、モバイルとタブレット端末用レイアウトも同時に収録した、レスポンシブ対応のPSDテンプレート。
Design & Tech Magazine Template
コントラストのあるデザインの作り方を紹介した記事では、参考例として紹介したデザインが、PSDテンプレートとして無料公開されていました。
Multi Purpose Business Template
ヒーローヘッダーやギャラリー、リスト形式など、企業サイト作成にも活用できる、スタイリッシュな配色もポイント。
モバイル・アプリ用ランディングページを想定したPSDレイアウトで、スクリーン画面もスマートオブジェクトで自由に変更できます。
ダーク系のUIデザインで統一されたインターフェースは、色鮮やかなグラデーションが見事に映えるレイアウトで、チャートやグラフなどのデータも多用するときに。
音楽好きにオススメしたい、フルスクリーンで展開するコンテンツは、どれもスタイリッシュなものが並びます。
Personal Website PSD Template #2
個人用ポートフォリオサイトを想定した、シンプルでモダンなPSDテンプレート。
魅力的なランディングページを作成したいときに活用したいアイテム。
参照元リンク : Mobile Material Screens – EpicPxls