Due to COVID-19, we support Black Lives Matter Project.

考えつかなそうなカラフルでクリエイティブなウェブサイト18個まとめ

da block
Theme Option > Posts > Advertisement / Custom Codeで出力可能 上

18colorfulwebsite

ウェブサイトのレイアウトが、何のへんてつもない真っ白でオーソドックスなデザインから劇的に変化しています。

魅力的なデザインによって、ユーザーに強い印象を与えることもできるので、デザインは重要なファクターになっています。

今回は、通常あまり考え付きそうにないデザインしている、クリエイティブでカラフルなウェブサイト18個をまとめた「18 Really Creative and Beautiful Web Designs」をご紹介します。

どのウェブサイトもひとつひとつ思考を凝らしたものも数多く作成されていて、見ているだけでもたのしくなるものばかりです。

その中でも特に色使いの気に入ったサイトをいくつかピックアップしてみました。

色彩感覚的にも日本のデザインとは違うものが多いので、色使いの参考としてもよさそうです。

 

詳細は以下から。

 

RipIE6

ウェブサイトを運営されているひとなら一度は頭を悩ませたことあるんではないでしょうか。

IE6だけ対応してないプラグインとかありますしね。

そんなIE6を葬ろうというサイトです。

ripie6

 

Blup

フランスの方のブログなんですが、背景画像がとてもユニークなサイトです。

自分の好きなアイテムを適当に貼り付けるだけでもオリジナリティがでていいですね。

blup

 

Duirwaigh

ヘッダー部分に大きな背景画像を配置して、水彩画風のデザインを大胆にレイアウトしています。

ここまでくるともはやウェブサイトだけでなくアートの世界です。

duirwaigh

 

Camille

こちらはウェブトレンドでもある、机の上をそのままデザインしたレイアウトがみりょくてきです。

モノクロ画面のゲームやレコードなどがレトロな雰囲気を表現しています。

camille

 

Jasonbradbury

ヘッダー部分にカラフルなベクターアートをデザインしており、ポップな印象のブログ系ウェブサイトです。

お好みでテーマカラーを選ぶことができるのもナイスです。

jasonbradbury

 

Asvalia

ポーランドの探偵事務所のウェブサイトです。

ダーク系のイラストをメインにしたサイトですが、「探偵」というイメージにもぴったりです。

asvalia

 

Nineliondesign

背景画像にウッド系テクスチャを使い、その上にカラフルな暖色系のペイントをすることで、温かみのあるデザインを作り上げています。

色使いはとても参考になります。

nineliondesign

 

gummisig

スカンジナビアのフリーランスのデザイナーのオフィシャルページになっています。

ウォーターカラーとライティングエフェクトをうまくあわせることで、透明感と輝きのあるウェブデザインに仕上がっています。

個人的に大好きなレイアウトのひとつ。

gummisig

 

どのウェブサイトのデザインも色使いがとてもきれいで、デザインの際に参考にさせてももらうサイトばかりでした。

参照元サイトにはこれら以外にもたくさんのカラフルなウェブサイトが掲載されています。

よろしかったら、あわせてどうぞ。

 

[参照元 : 18 Really Beautiful and Creative Web Designs – Tutzone]

Zeen is a next generation WordPress theme. It’s powerful, beautifully designed and comes with everything you need to engage your visitors and increase conversions.

My Cart Close (×)

Your cart is empty
Browse Shop
UP