Due to COVID-19, we support Black Lives Matter Project.

真似したくなる、グラデーションのきれいな文字を使ったウェブサイト27個まとめ

da block
Theme Option > Posts > Advertisement / Custom Codeで出力可能 上

27guraduationfont

先日creamuさんのブログでも紹介されていたのですが、個人的にもメモとしての投稿です。

美しい色のグラデーションのフォントを使ったウェブサイトをまとめた「Beautiful Gradient Typography in Web Design」をご紹介します。

あまり自分では思いつかないようなグラデーションばかり使っていて、とても参考になります。

画像ファイルの使っている色をフォトショップの「スポイトツール」を使えば、正確な色も分かります。

自分の場合、読み込んだ色をスウォッチに保存して、いつでも使えるようにしています。

なかなか便利でいいですよ。

今回はその中でも特に、参考になる色使いのフォントのウェブサイトをいくつかピックアップしてみました。

 

詳細は以下より。

 

aiAlex

光沢感のあるメタリックな文字を表現するときは、薄い灰色と白のグラデーションがうまく光沢をデザインしています。

19-14_aialex

 

Radium

この色使いとてもやさしく、ダーク系ウェブサイトにもよく合いそうです。

個人的にスウォッチに保存しておきました。

ちなみに、濃い水色(#6dceee)と薄い水色(#7fdefd)を使っています。

19-17_radium

 

Bird Malaysia

定番のゴールド系フォントは背景テクスチャの使い方次第で、エレガントな印象になります。

19-21_bird_malaysia

 

Idea Foundry

暖かい印象を与える色のコンビネーションがこの季節に合いますね。

水色がアクセントになっているのが、いいです。

19-04_ideafoundry

 

Studio 7 Designs Inc.

カラフルな背景に白文字を上からレイアウトする際も微妙なグラデーションをかけると効果的です。

立体的な印象になりますね。

19-03_studio7designs

 

Hashrocket

逆に真っ白のカンバスに黒文字をレイアウトする場合も、グラデーションをかけることで立体的な印象を与えます。

ウェブサイトなどで応用するとよさそうです。

19-09_hashrocket

 

Hugs

レトロな雰囲気をデザインしたいときに使えるグラデーション。

季節柄、暖色系を好んでしまいます。

19-12_hugs

 

Mac.AppStorm

フォントにグラデーションを加えなくても、影のついた立体的なアイコンをおくだけで、イメージががらりと変わります。

後は、背景テクスチャにもライティングエフェクトを加えると、洗練されたイメージになりますね。

19-08_macappstorm

 

参照元にはこれら以外にもたくさん参考になるウェブサイトが掲載されています。

よろしかったら、あわせてどうぞ。

 

[参照元 : Beautiful Gradient Typography in Web Design – SixRevisions]

Zeen is a next generation WordPress theme. It’s powerful, beautifully designed and comes with everything you need to engage your visitors and increase conversions.

My Cart Close (×)

Your cart is empty
Browse Shop
UP