Due to COVID-19, we support Black Lives Matter Project.

(海外記事) フォトショップでつくる、カラフルに爆発する3Dテキストの作り方

da block
Theme Option > Posts > Advertisement / Custom Codeで出力可能 上

extinction1

↑ クリックすると原寸拡大表示されます。

 

今回ご紹介するのは、フォトショップを使って、カラフルな3Dテキストエフェクトの作り方です。

最初に3D作成ソフトCinema 4Dを使って、立体的なテキストエフェクトを作り、フォトショップで加工を加えていきます。

→ Cinema 4Dの無料体験版のダウンロード

 

チュートリアル情報

プログラム : Photoshop, Cinema 4D

バージョン : CS4で作成 (古いバージョンでも可能)

難易度 : 中級者から上級者

所要時間 : 1時間から1時間30分ほど

 

このチュートリアルより学ぶことができるポイントは、

・ 3D作成ソフトCinema 4Dを使った基本的な立体文字の作りかた

・ ブラシツールを使い、簡単に背景画像などをデザインする方法

・ レイヤーの色付けには、レイヤースタイルをうまく利用

・ グラデーションツールを使うことで、宇宙空間をデザイン

などがあります。

 

 

詳細は以下より。

 

 

イラストレーターでアウトラインをかけたテキストレイヤーを使って、Cinema 4Dで立体的にデザインしていきます。

あまり扱いの慣れていないCinema 4Dも、細かいスクリーンショットが掲載されているので、分かりやすいです。

foto-3

 

あらかじめデザインされたブラシツールを使用することで、簡単なつくりになっています。

また、色付けされたレイヤーの描画モードを「覆い焼きカラー」や「乗算」、「オーバーレイ」などを使うことで、さらにデザインの質感を高めることができます。

colors

 

迫力のある爆発を演出ために、飛び散る破片などもデザインに加えていきます。

細かい作業ですが、これでデザインががらりと変わりました、実際。

foto-17

Zeen is a next generation WordPress theme. It’s powerful, beautifully designed and comes with everything you need to engage your visitors and increase conversions.

My Cart Close (×)

Your cart is empty
Browse Shop
UP