
ブラジルを拠点に、体の不自由な子供達を助ける活動を59年間も続けているAACD – Associação de Assistência à Criança Deficienteという団体があります。
そんなAACDが今回発表したユニークなプロジェクト「Unique Types」をご紹介します。
Unique Typesは、世界中のグラフィックデザイナー、デジタル・アーティスト、タイポグラファーを対象として、体の不自由な子供達にインスピレーションを受けたフォントを作ろう、というプロジェクトです。
誰でもデザインしたフォントを登録することができるようになっており、Creative Common Licenceを発行した上で、個人利用、商用利用ともに可能な状態で、無料ダウンロード公開されます。
プロジェクトを簡単に説明した、以下のプロモーション用動画を見ると、さらにプロジェクトのテーマが分かりやすいかもしれません。
What are Unique Types? from AACD on Vimeo.
プロジェクト参加方法
参加資格は、世界中の誰でも可能となっており、有名なデザイナーやデザイン会社などもプロジェクトに参加する予定になっています。
作品出展の流れは?
作品を登録するのはとても簡単です。
1.体の不自由な子供達にインスピレーションを受けたフォントをデザインする。
2.デザインのプロセスをテキスト(英語)、またはVimeoを使った動画で説明する。
3.すべての材料をまとめて、contato@uniquetypes.ccにメール送信する。
4.現在公開されている公開準備用ウェブサイトhttp://uniquetypes.cc/designers/を確認する。
登録済みのフォント無料ダウンロード
すでに2つのデザインフォントが登録されており、無料ダウンロードすることができます。
Nosewritten ダウンロード
手が使えない、という不自由な状態でデザインしたフォントです。
デザインプロセスの動画で、デザインの過程を見ることができます。
デザインについての解説動画
Nosewritten from Welab on Vimeo.
Ubiratan
車椅子をモチーフにしたかわいらしいフォントをデザインしています。
デザインについての解説動画
Ubiratan from Gustavo Terra on Vimeo.
今後もどんどんフォントが増える予定になっており、人気デザインブログAbduzeedoのデザイナーFabio Sasso氏(Photoshop VIPの独占インタビューはこちら)も参加するようです。
結びつきがないように見える「デザイン」と「からだの不自由な子供達」を、タイポグラフィーという、デザインの中でも人気の高いテーマでコラボレーションするあたり個人的にとても感銘を受けました。
日本ではあまりない試みですが、このような笑顔でいっぱいのプロジェクトが今後増えるといいですね。
みなさんもUnique Typesに参加してみませんか。
AACDについて
AACD(Associação de Assistência à Criança Deficiente)は1950年からブラジルを拠点に、からだの不自由な子供達を助ける活動を続けている非営利団体です。
RSS購読することにって、ホームページに新しい記事がないか探さずに、Photoshop VIPが毎日更新される記事をお届けする便利な機能です。
もちろん無料ですのでお気軽にどうぞ。
RSSをさらに詳しく知りたいひとはコチラの記事に説明しています。
Photoshop VIPでは、投稿記事をtwitterでも配信しています。お気軽に参加、お待ちしてます。
↓のアイコンをクリックすると、Photoshop VIPのTwitterページを見ることができます。