
インターネットが発達したおかげで、どんなことでも学ぶことができるようになりました。
参考書などを買わなくても、手軽に無料で学習ができるのはうれしい限りです。
初めてのひとでも手軽にデザインをたのしむことができるソフト、フォトショップも例外ではありません。
「なにからはじめていいかわからない。」
「ある程度の使い方はできるけど、デザインのアイデアが思いつかない。」
「デザインって?」
フォトショップを学習することができるウェブサイト25個をまとめた「25 Places to Become A Photoshop Expert」を今回はご紹介します。
すべて英語表記となるのですが、どのサイトもすばらしいデザインのアイデアをステップごとに細かく説明してあり、レベルに合わせてフォトショップのスキルを磨いていくことができます。
GoogleリーダーなどでRSS購読をしておくといいでしょう。
詳細は以下から。
フォトショップって?
Adobe社によって開発・販売されているPhotoshop (フォトショップ)は、写真のレタッチを得意としたビットマップ画像編集ソフトです。
「興味があるんだけど、フォトショップをもってない。」
そんな人は、30日間無料体験をすることができます。
とりあえず、無料ダウンロードでフォトショップに触れながら使い方を覚えることで、上達もきっと早くなりますよ。
→ Adobe社Photoshop(フォトショップ)無料体験版
フォトショップを学ぶことができるサイト厳選25個
1. PSDTUTS
初心者向けの簡単なチュートリアルから高度なデザインのチュートリアルまで300個以上が揃っている超老舗ブログのひとつ。
どのチュートリアルも細かい使い方を写真つきで紹介しています。
これなら、英語が苦手なひとも比較的わかりやすいと思います。
グラフィックデザインの魅力のひとつでもある、キラキラ輝くライティングエフェクトを得意としたサイトです。
こちらにも100個以上のフォトショップに関するチュートリアルがていねいに解説されています。
しかもあらかじめデザインしてあるサンプル用PSDファイルを無料ダウンロードすることができます。
サンプルを見ながら、フォトショップを学ぶことができますね。
実はこのブログをはじめるきっかけは、泥棒の仕業だったそうですよ。
そんな主宰者Fabio Sasso氏の独占インタビューはこちらからどうぞ。
先日の記事、「期間限定、ウェブデザイナーの為の究極素材まるごと無料ダウンロード「The Ultimate Resource Package」でご紹介したブログです。
こちらにも2009.11.17日現在で、113個のチュートリアルが掲載されています。
ウェブデザインもとてもシンプルでわかりやすくなっているので、海外サイトでもあまり抵抗がありません。
こちらもサンプルPSD公開されてます。
まだ無料ダウンロードしているので、よろしかったらそちらもどうぞ。
イラストレーターやフォトショップ用のベクター素材を専門に販売しているデザイン事務所のブログ。
やはり販売しているだけあって、どれもハイクオリティーなものばかりです。
またこちらもサンプル用PSDファイルを公開しています。
最近フォトショップのチュートリアルの中で増えているのが、「ウェブレイアウト」に関するものです。
1pxの白ラインなどを使い、細かいところまでデザインされている高品質なチュートリアルばかりです。
サイトのテーマにあわせて選択することもできます。
有料ですが、プレミアム会員になることで、全チュートリアルのPSDファイルをダウンロードできます。
アジア圏のシンガポール発のデザインブログです。
他のサイトではあまりみないユニークなチュートリアルが多数収録されています。
特集されている記事には日本になじみのあるものもあって、おもしろいです。
7.PSHERO
最近あまり更新されていないようですが、「リアル」をより追求したデザインのチュートリアルが多数収録されています。
比較的簡単で、インパクトのあるものが多いので、フォトショップをはじめたばかりの人は特におすすめです。
「25個は多すぎて、、。」
そんな人はこのサイトだけでもRSS購読をすすめますよ。
こちらは、世界中のチュートリアルから厳選したものを定期的に紹介しているまとめサイトです。
チュートリアルも「テキストエフェクト」、「デザインエフェクト」「写真エフェクト」などのわかりやすいカテゴリーで分けられている親切ナビゲーション。
こちらは比較的簡単なエフェクトを使ったチュートリアルを扱っているサイトです。
まずは、基本からはじめたいひとにもよさそうです。
また基本的で必要なテクニック(ボタンのつくり方など)も同時に掲載されているので、便利ですよ。
10. PhotoshopStar
こちらも定期的にチュートリアルを更新されているデザインブログです。
すっきりとしたシンプルなサイトデザインで、解説用サムネイルも大きくとても見やすいです。
ウェブトレンドを考えたチュートリアル作成は好感のもてるものばかりですよ。
以下、11個目以降になります。
11.Photoshop Roadmap フォトショップのチュートリアルをまとめたサイト
12. PSD Vault ライティングエフェクトを中心とした幻想的なデザインチュートリアルが多数
13. PSDVibe フォトショップの基本的テクニックをまとめてある優良デザインサイト
14. PsDeluxe ユニークなウェブデザインのチュートリアルさいと、比較的簡単
15. PSD Burn ウェブトレンドにそったチュートリアルがたくさんあり、役立系
16. My Photoshop Tutorials StarWarzのトゥルーパーもの、ありました
17. Creative Overflow チュートリアルだけでなくウェブデザイン全般の記事あります
18. Total Tutorials ちょっと見にくいですが、チュートリアルが多数掲載されています
19. Tutorial Lounge 扱っているデザインが個人的に好みでしたので。
20. Tutorial Sphere チュートリアルまとめサイト、写真小さめ
21. Tutorial Wiz シンプルで見やすいブログ、基本的なチュートリアル多め
22. Photoshop 101 わかりやすい簡単な説明のチュートリアルが多数あります
23. Photoshop Support こちらもカテゴリー別にチュートリアルをまとめています
24. Luxa 毎日の更新が特に多いサイトのひとつです
参照サイトには、Photoshop Tutorials Blogというサイトが25個目に含まれていたんですが、2007年以降更新がとまっているようでしたので、省きました。
特に最初の10ブログは、デザイン系海外ブログを見ているとよく聞くものばかりで、クオリティーも高めです。
フォトショップでデザインの可能性をひろげましょう。
RSS購読することにって、ホームページに新しい記事がないか探さずに、Photoshop VIPが毎日更新される記事をお届けする便利な機能です。
もちろん無料ですのでお気軽にどうぞ。
RSSをさらに詳しく知りたいひとはコチラの記事に説明しています。
Photoshop VIPでは、投稿記事をtwitterでも配信しています。お気軽に参加、お待ちしてます。
↓のアイコンをクリックすると、Photoshop VIPのTwitterページを見ることができます。
[参照元 : 25 Places to Become A Photoshop Expert – Design Reviver]