Due to COVID-19, we support Black Lives Matter Project.

(海外記事) サンプルPSD付、フォトショップでカラフルな3Dタイポグラフィーポスターをつくる方法

da block
Theme Option > Posts > Advertisement / Custom Codeで出力可能 上

3dtypographyposter1

↑ クリックすると原寸大表示されます。

 

今回は、フォトショップを使って、立体的なタイポグラフィーを使った壁紙をつくる方法をご紹介します。

立体的な3Dタイポグラフィーだけは、編集ソフト「Xara 3D」を使ってデザインしています。

立体的な背景のつくり方などは参考になるテクニックのひとつではないでしょうか。

サンプル用PSDファイルも無料で公開されているので、デザインをレイヤーごとに詳しく見ることができます。

 

 

詳細は以下から。

 

 

サンプル用PSDファイルダウンロード


 

英語表記でのチュートリアルのため、途中で分からなくなった場合があるかもしれません。

 そんなときは、サンプル用PSDファイルをダウンロードしてみてください。

あらかじめデザインされているので、作り方の参考になりますよ。

ただしファイルを7-zipというソフトを使って圧縮されていますので、こちらもダウンロードしましょう。

 

ダウンロード詳細

ファイルサイズ : 1.7MB

ファイル形式 : psdファイル

download-icon 

 

7Zip無料ダウンロード

→ .exeファイルでのダウンロードはこちら

→ .msiファイルでのダウンロードはこちら

 

 

チュートリアル情報


プログラム : Photoshop, Xara3D

バージョン : CS4で作成 (古いバージョンでも可能)

難易度 : 初級者から中級者

所要時間 : 1時間ほど

 

このチュートリアルから学ぶことのできるポイントとしては、

・ 立体的な背景のつくり方

・ 3D編集ソフトを使って立体的なデザインを簡単作成

・ 「レイヤースタイル」の「グラデーションオーバーレイ」を使ったペイント方法

・ 床に映り込みを作成する方法

などがあります。

 

 

チュートリアルハイライト


二つの長方形を作成して、グラデーションを使いペイントすることで、立体的な背景を作り上げることができます。

今回は背景に「黒」を使用していますが、他の色の場合でも応用することができます。

類似色のグラデーションを使うことがポイントのひとつです。

 

二つの長方形が交わる部分が壁と床の境目になります。

pic4-300x238

両方の長方形をグラデーションでペイントするとこのようになります。

pic5-300x239

 

3D編集ツールを使うことで、こんな立体的なデザインも簡単に作ることができます。

pic12-300x249

$29ドル(約2,600円)よりオンラインより購入することができるので、あると便利なアプリケーションのひとつではないでしょうか。

ダウンロード版と取扱説明書などが同梱された製品版の2種類が準備されています。

ちなみに無料体験版もあるので、一度ダウンロードしてみるといいかもしれません。

→ Xara 3D公式ページ

作成した3Dタイポグラフィーの色づけは、「レイヤースタイル」の「グラデーションオーバーレイ」を使っているので、簡単に色の変更もできます。

pic15-282x300

 

床に映り込みをデザインする時は、「レイヤーマスク」を使うことで絶妙のグラデーション具合を表現します。

これは、ウェブデザインなどにおいてもよく見かけるテクニックのひとつなので、覚えておくと便利ですよ。

pic20-274x300

 

詳しいチュートリアルに関しては、参照元サイトをご覧ください。

わかりやすい解説サムネイル付きで紹介されています。

 

[参照元 : Create a Colorful Vibrant Typography Wallpaper – Bodgan Pop]

Zeen is a next generation WordPress theme. It’s powerful, beautifully designed and comes with everything you need to engage your visitors and increase conversions.

My Cart Close (×)

Your cart is empty
Browse Shop
UP