
フォトショップを本格的にはじめてみたいけど、なかなか最初の一歩が踏み出せない。豊富すぎる機能の揃ったツールのため、なにから覚えていいか分からないというひとも多いでしょう。
今回ご紹介するPhotoshopチュートリアルは、基本操作から各ツールの実践的な使い方まで、入門ユーザー必修の機能を効果的に学ぶことができます。手順ごとに詳しく解説されているので、これからフォトショップをはじめる人にオススメしたいテクニックが揃います。
Photoshop をしっかり学ぼう!参考にしたいテクニックや作り方まとめ
Photoshop CCの基本 第2回:「選択とマスク」で素早く合成!
Adobe 公式によるデザインチュートリアルで、“イマドキ”のWebデザインに欠かせない、Photoshop最新機能を活用したノウハウをシリーズで紹介されています。
Photoshop CCの基本 第1回:「アートボード」でRWD用カンプを楽々作成!
CCから登場したアートボード機能を利用して、異なる3種類のカンプを手早く作成することができます。
フォトレタッチの極意11:葉の色彩と透過光の美しさを引き出す
「特定色域の選択」ツールを利用し、カメラ任せではなかなか“気持ちのよい”色彩にならない草木の緑を、新緑らしい透過光の美しさをうまく引き出します。
「ドライブラシ」と「ぼかし」エフェクトを適用するだけのお手軽チュートリアルで、どんな写真にも応用することができるテクニック。
炎テクスチャをうまく活用することで、時間をかけずにデザインを編集することができます。
ふっさりと毛の生えた翼を、どんな動物にでも見事にくっつけることができるユニークなデザインテクニック。
高層ビルや飛行機、月や雲なども一緒にデザインすることで、より奥行きのある立体的な作品に仕上げる動画チュートリアル。
水面を撮影したテクスチャ素材を利用することで、手軽にそしてよりリアルな仕上がりを表現できるようになります。
Instagram 風写真エフェクト用アクションを作成する方法
カラールックアップ機能を利用した、めずらしい写真加工テクニックで、一度作成しておけばボタン一つでいつでも利用可能です。
トレンドのヒップスタースタイルは、光沢感を消したマットな質感が特徴。こちらもアクション素材でどうぞ。
自分で撮影した写真を、プロ顔負けの仕上がりな圧倒的な鮮やかさを表現するレタッチ・チュートリアル。
昼間の写真を夜にしてしまう魔法のような写真レタッチテクニック
配色調整やマスキング、レタッチテクニックなど覚えておきたい小技のつまったデザインチュートリアル。
ペンツールを使って描いたパスに沿って、ジグソーパズル状に写真をバラバラにする小技テクニック。
用意した写真を少し立体的なストライプ状に仕上げるフォトコラージュ術。
RBGカラーを利用した他では見かけないテクニックは、複雑な写真の切り抜きなどにも重宝するでしょう。
いくつかのレイヤースタイルやテクスチャを重ね、ブラシで微調整すれば、キラキラ感満点のテキストエフェクトの完成です。
グラデーションやフォント、テクスチャ、レイヤースタイルの効果的な組み合わせ方を学びながら、レトロ風テキストエフェクトを作成します。利用しているグラデーションは無料ダウンロード可能です。
Photoshopの便利なエフェクトとレイヤースタイルを利用して、手軽に圧倒的なキラキラ感を演出できるテクニック。
パターンテクスチャやストックイメージ写真をデザインに、Photoshopの3D機能を最大限利用するテクニック。
Photoshop便利機能「レイヤースタイル」を手順通りに設定していくだけの、初心者にもオススメしたい簡単チュートリアル。
2016年公開のすごいテキストエフェクト用チュートリアル、作り方50個まとめ(Photoshop、Illustrator対応)
あらかじめ用意しておいた複数の写真イメージをつかい、違和感なくマッチさせる合成テクニックを学ぶチュートリアル。手順を動画で確認できるので、試しながらデザインすることができます。
まるで地球の一部を立方体で切り取ったようなエフェクトが特徴で、土のヒビ割れ感や海風にも工夫をこらします。
効果的なライティングエフェクトや、新規調整レイヤーを利用した写真合成法など、他にも応用できるテクニックが多数利用された、本格的なデザインチュートリアル。
ポートレイト写真とテクスチャの合成テクニックから、美しいライティングエフェクトの再現方法、描画モードの調整テクニックなど、目から鱗のアイデアばかり。
ダウンロードしたストックイメージをつかい、描画モードやライティング、カラーマッチなど実践的なテクニックを学びながら、デザインテクニックを習得していきます。
水しぶきや水泡などリアル感を追求する写真合成テクニックで、新規調整レイヤーの使い方がポイント。
PhotoshopとIllustratorをつかって、雲のかかった月夜をデザインする方法
フォトショップで作成した雲模様をつかい、Illustratorのメッシュツールの使い方を本格的に学ぶデザインチュートリアル。
水彩ペイントやビンテージテクスチャを活用する背景の作り方から、複数のパーツを違和感なくなじませる写真合成テクを学びます。
サムネイル@ : Smoke Liquid Ink Text and Logo Typography Effect – Photoshop CC Tutorial – Tutvid