
アイコンはパソコン以外にも普段からよく使っているアイテムのひとつではないでしょうか。
たとえば駅の案内表示にピクトグラムが使用されていたり、オリンピックでも競技を分かりやすくアイコンで表示していますね。
ウェブデザインにおいて、アイコンのレイアウトによって直感的に操作することができます。
今回は最近公開された、ウェブデザイン制作において便利なアイコンセットを20個まとめ「20 Fresh Sets of Free Icons for Web Designers」をご紹介します。
どれも無料でダウンロードすることができるので、お好みのデザインをいくつかダウンロードしておくとよいかもしれませんね。
なお各アイコンセットごとに使用に関するライセンスは異なります。商用利用をお考えの場合はライセンスを確認する必要があります。
詳細は以下から。
ウェブサイト制作に使える無料アイコンセットまとめ
立体的で質感の高いアイコンが30個まとめられたアイコンセット。
ウェブサイト、ブログなどのレイアウトに必要と考えられるアイコンは一通り揃っています。
48x48pxのJPEGファイルとなっており、こちらは商用利用はできないようです、、。
30種類の32x32pxのアイコンが揃ったアイコンセット。
クリーンなウェブサイトからダーク系ウェブサイトまでデザインの幅が広がりそうです。
以前もご紹介したのですが、amazonやappleなどのロゴをモチーフにしたデザインを収録されていたのですね、、。
ベクターファイルなので、アイコンも自由自在に大きさを変更できるので、アイデア次第でいろいろ使うことのできるアイテムではないでしょうか。
メモとしてエントリーしておきます。
こちらにもあまり他では見かけないユニークなウェブサービスのアイコンが揃っています。
使われている色調もカラフルでポップな印象を与えることができそうです。
こちらも淡いグラデーションを使い、細かい部分までデザインされている高品質アイコンセットのひとつ。
すべてのファイルは64x64pxのGIFファイルとなっているので、ステッカー感覚でデザインに使えそうです。
タイトルどおり、「タッチスクリーン」に関連するアイコンを集めたユニークなアイコンセット。
話題のiPadもデザインされていますね。
手書風デザインのウェブサイトなどに使うとよさそうなフリーアイコンセット。
実際スキャナーで取り込んだような自然な質感がかわいいアイコンとなっています。
こちらも質感の高いデザインが特長のアイコンセットのひとつ。
ツルツルとした光沢感がきれいで、スピーカーなどの変わったアイコンも収録されています。
個人的にこれははじめて見ましたが、オンラインショップなどに使うこともできるのではないでしょうか。
appleに関する製品のみをデザインした32x32pxのミニアイコンセット。
ナビゲーションメニューなどに使ってもよさそうなデザインとなっています。
「アイコンを使って、ウェブサイトデザインをしてみよう。」
そんなときは、フォトショップでデザインする方法を「シンプルでオシャレなウェブレイアウトをデザインする方法」や「オシャレな企業用ウェブサイトをデザインする方法」でも紹介しています。
よろしかったら、一緒に合わせてどうぞ。
また参照元サイトにはこれら以外にもウェブサイト制作で使えそうなフリーアイコンセットがまとめられています。
こちらも合わせていかがでしょう。
[参照元 : 20 Fresh Sets of Free Icons for Web Designers – Web Design Ledger]