
「手描きでスケッチしたようなデザインをブログ、ホームページなどで表現したい。」と思ったことありませんか。
2o1o年のウェブトレンドのひとつでもあり、シンプルな紙テクスチャなどを背景として一緒に使うことで、親しみやすい印象に仕上げることもできます。
海外デザインブログAcris Designで、ウェブサイトデザインなどに使える手描き風ソーシャルメディアアイコン30セットをまとめたエントリー「30 Free Hand Drawn Icon Sets」が公開されていたので、今回はご紹介します。
どれも無料ダウンロード可能となっていますが、それぞれ使用に関するライセンスは異なりますのでご確認のうえ利用お願いします。
詳細は以下から。
手書き風ソーシャルメディアアイコンセットまとめ
20 Colored Pencil Web 2.0 Icons
色鉛筆で描かれたカラフルでかわいいアイコン20個セット。
海外ソーシャルメディアが多いですが、RSSリーダーやGoogleなど利用できるアイコンもたくさんあります。
落ち着いた色使いがどこか懐かしいアイコン34個セット。
Back to Schoolというだけあり、学校などでよく利用するアイテムをモチーフしています。
哀愁ただようストーリー性のあるアイコンをまとめたセット。
アイコンはそれぞれ64×64, 32x32pxがまとめて収録されています。
Paper Planet – A Mac Doc Theme
Macドック専用アイコンセットとなっていしまいますが、お好みでカスタマイズすることができます。
Hand Drawn Social Media Icon Set
絵の具を使ってデザインしたような質感のアイコンが12個揃っており、サイズも16×16から48x48pxまでの4種類から選ぶことができます。
こちらもやさしい印象を与えてくれるパステルカラーのソーシャルメディアアイコンが18個揃ったセット。
Free Hand-Drawn Social Media Icons
黒枠でくっきりと描かれた落書き風アイコンが合計17個まとめられたセットのひとつ。
Free Hand Color Stroked Icon Pack
こちらはカラーボールペンでていねいにデザインしたアイコンセットのひとつ。
ソーシャルメディア系だけに限らず、Firefoxなど各種ブラウザ、アプリロゴなども収録されています。
こちらは子供が描いてくれたような味のある色と文字がかわいいアイコン。
シンプルなモノクロアイコンですが、細かい部分までデザインされたPNGアイコンセット。
ウェブデザインだけでなく、デスクトップ用としても利用することができそうです。
Free Social Networking Hand Drawn Photoshop Shapes
こちらはアイコンではなく、Photoshop用カスタムシェイプでデザインするアイコンセット。
描画色を変更するだけでお好みの色や大きさに変更することができます。
絵の具を使ったような淡くにじむ質感を表現したブログ用アイコンセット。
Social Sketches: Exclusive Hand-Sketched Icon Set
万年筆でデザインしたようなラインの強弱がユニークなアイコンセットのひとつで、合計16種類のPNGファイルが収録されています。
クレヨンで描いたようなシンプルだけどカラフルなアイコンセットのひとつ。
パステルカラーの質感が個人的に好みだったのでメモとして。
PNGファイルのほかに.icoファイルでのダウンロードも可能。
参照元サイトには、今回紹介していないアイコンセットもたくさんまとめられていますので、よろしかったら一緒に合わせてどうぞ。