
デザイン制作において適切なフォント選びをすることで、デザイン全体のイメージをより高めてくれます。
Webデザインだけに限らず、雑誌などでもよく利用されるフォントのひとつが筆記体ではないでしょうか。
海外デザインブログDesigner’s Terminalで手書きされた筆記体フリーフォントを50個まとめたエントリー「50 Best Free Script Fonts」が公開されていたので、今回はご紹介します。
これまでにも個人的に筆記体が大好物ということもあり、ここやここ、ここなどでもまとめていますが、まとめて確認したいと考え羅列エントリーとなっています。
まとめられているフォントはそれぞれ利用に関するライセンスが異なりますので、ご確認の上ご利用ください。
詳細は以下から。
ダウンロードしておきたい筆記体フリーフォントまとめ
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
フォントの太さによって3種類をまとめてダウンロード可能。
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
Google Webフォントとしても利用可能となっています。
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
Google Webフォントとしても利用可能となっています。
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
※ デモ版のみ個人利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
※ 個人利用可能
※ 個人利用可能
フォントの太さによって2種類のスタイルをダウンロード可能となっています。
※ 個人利用可能
これまでに紹介した筆記体フリーフォントまとめエントリー関連
以前ご紹介したまとめエントリーの中にも、今回未紹介の筆記体フリーフォントがたくさんありますので、以下のエントリーも参考にしてみてはいかがでしょう。
ダウンロードしておきたい筆記体フリーフォント、23個あつめました。
エレガントな細字スタイル、グランジスタイルの筆記体フォントを中心にまとめています
ロゴや見出し文などに利用したい太めの筆記体フォントを集めています。
一番最近まとめたエントリーで、あまり他では見かけないユニークな筆記体フォントをまとめています。
ダウンロードしておきたい25個の高品質な筆記体フリーフォント完全まとめ
今回紹介したフリーフォント意外にもまだまだたくさんのフリーフォントが世界中にはありますね。
こちらにも細字スタイルの手書き筆記体フリーフォントを中心にまとめています。
この他にもかっこいい筆記体フリーフォントなどがあったら教えてください、追記させていただきます。
[参照元 : 50 Best Free Script Fonts – Desinger Terminal]