
フォトショップの便利な機能の一つに「パターン」機能があります。ブラシファイルと同様に一度インストールして保存してしまえばいつでも使うことができ、背景画像などにちょっとアクセントを加えたいときなんかにとても便利です。
「パターンって何?」「パターンは聞いたことあるけど使ったことない」というひとに簡単にパターンファイルの追加方法についてご説明します。
Photoshopを開き、メインメニューより「ファイル」>「開く」を選択し、新しいカンバスを開きます。
ツールボックスより「塗りつぶしツール」を選択します。
続けて「パターン」に切り替え、横に設置されている「矢印」マークを左クリック>「パターンの読み込み」を選択し、あらかじめダウンロードしておいたパターンファイルを読み込みます。
読み込んだパターンファイルを選択し、「背景」レイヤーをクリックすれば塗りつぶし完了です。
もうひとつの使い方もご紹介します。
ツールボックスより「楕円形選択ツール」を選択し、適当な選択範囲を指定します。
再度ツールボックスより「塗りつぶしツール」を選択し、選択範囲内をクリックすると、選択したパターンファイルで塗りつぶすことができます。
パターンファイルの使い方が分かったところで今回はパターンファイルを無料で探すときに重宝するWEBサイト22個をまとめてご紹介します。どのホームページにもたくさんのパターンが掲載されていますので、お好みのパターンを見つけて使ってみてください。
詳細は以下から。
Din Pattern
120種類以上のパターンが掲載されており、どれも背景画像にぴったりのものばかりです。
Squidfingers
こちらのホームページにも千鳥格子などさまざまなパターンが158種類掲載されています。
Pattern 8
シンプルなデザインの無料パターンが中心ですので背景画像にちょうど良いですよ。
Dreamstime
ロイヤリティーフリーの写真を主に扱っているホームページですが、パターンファイルも充実しています。
Alice Grafixx
ドイツのホームページですが、現在627種類ものパターンが掲載されておりいまだに増え続けています。
Pattern4U Kollermedia
現在274種類の無料パターンが掲載されています。ドット柄やストライプ柄などに分けられているのも分かりやすいです。
K10K
ピクセルアートのような細かいパターンを中心に扱っています。
Dromoscopio
パターンファイルのみを掲載していてシンプルで選びやすいホームページです。
TileMachine
パターンファイルを扱っているWEBサイトの中でも最大級で、130,668種類のパターンファイルが掲載されています。
Everyday Icon
デザイナー、イナムラシンヤさんが掲載されているパターンファイルです。あまり他では見かけない和風の色使いのパターンがが100種類前後掲載されています。
Ava7Patterns
1000個近いパターンファイルが掲載されており、「色」や「形」からも検索することができます。
Citrus Moon Patterns
カテゴリー分けされたパターンをシンプルに掲載しています。
DeviantART Photoshop Patterns
「DeviantART」は世界中のアートやデザインに関する情報が掲載されています。もちろんPhotoshop用パターンも多数掲載されています。
Hoover Graphic Archive
ホームページの作りが多少見にくいかもしれませんが、他にはない珍しいパターンをたくさん掲載しています。
Pattern Cooler
シンプルでパターンファイルを探しやすいホームページのひとつです。
参照サイトにはこの他にも使いやすいパターンファイルをコレクションした記事が7つほど掲載されています。どれも英語のみとなっていますが、見ているだけでも使いたくなるようなパターンファイルが見つかるかもしれません。
[参照元 : 22 Free Seamless Vector Pattern Resources Perfect For Web Design]