
↑ クリックすると参照元サイトに移動します。
今回は、フォトショップで本物そっくりな電子プレイヤーを作る方法をご紹介します。
このチュートリアルをマスターすれば、自分だけのオリジナルプレイヤーを作成することができます。
とても細かいところまでデザインされており、一瞬本物と見間違うほどです。
あらかじめデザインされたサンプル用PSDが無料で公開されているので、そちらを確認しながら学習することもできます。
サンプル用PSDファイルのダウンロードはこちらから
チュートリアル情報
プログラム : Photoshop, Cinema 4D
バージョン : CS4で作成 (古いバージョンでも可能)
難易度 : 初級者から中級者
所要時間 : 1時間から1時間30分ほど
このチュートリアルから学ぶことのできるポイントとしては、
・ どんな形のプレイヤーにも応用することのできる
・ リアルなデジタル画面の作り方
・ 型押しデザインも使い、デザインに奥行き感をアップする方法
などがあります。
詳細は以下から。
類似色のグラデーションを使うことで、立体感のある表面をデザインすることができます。
デジタル画面の数字表示もリアルに表現しています。
これは、ほかでも使えそうなテクニックの一つではないでしょうか。
デザインに奥行き感をアップする型押しデザインも、レイヤースタイルを適用するだけのお手軽なデザインになっています。
特に難しいステップもなく、基本的なフォトショップの扱い方がわかればデザインすることができる、簡単なチュートリアルになっています。
英語が苦手な人もサムネイルを見ながらデザインを学ぶことができます。