
この記事では、初心者でも分かりやすくIllustratorの使い方を学ぶことができる、最新チュートリアル、つくり方をまとめてご紹介しています。手順どおりに進めていくことで、さまざまなツールの使い方を覚えることができ、より実践的で、「使える」テクニックを習得することができます。
Illustratorの使い方をマスターする最新チュートリアル35個まとめ
IllustratorとPhotoshopを利用することで、ビンテージスタイルの絵葉書をデザインします。フォントを使った写真のマスキング方法やフォントの組み合わせポイントなども参考に。
トレンディーなヒップスター風ロゴデザインのひとつで、動物のシルエットに合わせて手書き文字を配置していくだけの簡単テクニック。
まるで写真のようにリアルなパイナップルを作成するチュートリアルで、色を使い分けることで立体感のある質感を表現することができます。
チーズがとろりと溶けた美味しそうなピザを、Illustratorをはじめてすぐというひとにも分かりやすく学ぶことができるチュートリアル。
トレンドにもなっている、立体とフラットを組み合わせた2.5Dデザインを作成します。
たった2分で2.5Dのアイソメトリック・グリッドを完成させる方法
遠近法を活用した新しいイラストスタイルは、長方形グリッドツールを利用することで、手軽に表現できてしまいます。
ハーフトーンをつかったIllustrator用ブラシをデザインする方法
イラストにハーフトーンエフェクトを手軽に追加できるブラシを作成するチュートリアルで、Photoshopのパターンとブラシのつくり方も一緒に紹介されています。
手書きのスケッチをもとに、配色の決め方やラフな質感の加え方、散布ブラシを使った雪の表現方法など、どれもすぐに使いたくなるテクニックが満載のチュートリアル。
ザラザラとしたテクスチャの質感で仕上げた、ミッドセンチュリー風のレトロなイラストを作成する手順を、押さえておきたいポイントと一緒に紹介した動画チュートリアル。
クレヨンで手書きしたようなラフな質感を、イラストに追加する方法を解説したチュートリアル。
このテクニックを覚えておくことで、どんなスタイルのイラストレーターブラシも自由に作成、管理することができます。
Illustratorをつかって、継ぎ目のないリピートパターンを作成する方法
複数のドットを複製し、さらにドットのストライプラインも複製する、より実践的に使える変形エフェクトが紹介されています。
チュートリアル用のテンプレートファイルを無料ダウンロードし進めることができるカラフルなチュートリアル。空や芝生、家、木、雲のつくり方など細かくひとつずつ解説されているので、はじめての人も安心。
ビンテージスタイルのロゴイラストで、デザインしたかわいい素材をフォントに沿って配置していきます。
背景にグラデーションカラーを組み合わせることで、飛び出るような立体的なデザインに仕上げます。
光沢感のあるプラスチック製の文字テキストエフェクトのつくり方
塗りブラシツール(英: Blob Brush Tool)を応用し、小さなデザイン要素をコピー、複製、回転させることでフレームデザインを作成します。
立体的なリボンをデザインした、ポップでかわいいロゴを作成する方法が紹介されています。
影を加えることで本物そっくりな立体感を演出できるシンプルなエフェクトをつかい、背景用のテクスチャをデザインします。
今も需要の高いIllustratorをつかったピクセルアートのつくり方で、色々な悪者ヒーローを描きます。
春らしい爽やかな雰囲気を演出するイラストチュートリアルで、スタイリッシュなピンク色にライブコーナーウィジェット、透明パネル、オフセット、ペンツール、パスファインダーなどさまざまなツールの使い方が紹介されています。
長方形ツールやペンツールのみで完成させるシンプルなデザインで、一度使い方を覚えてしまえば応用の効く基本テクニックのひとつ。
ナイフで文字テキストやロゴなどをスパッと切ったような、立体的な仕上がりが特長のチュートリアル。
こちらのチュートリアルでもフラットデザインで作成された、見た目は3Dの新しいスタイルをシンプルな手順のみで作成します。
サンドイッチにアボカド、チーズ、コーヒーなど、あまり日本人と変わらない食卓を描くイラスト向けチュートリアル。
立体感もリアルに表現された、古いビンテージなタイプライターを作成するチュートリアルで、グラデーションツールのより高度な利用方法を学ぶことができます。
オリジナルのアイコンを作成したいときに参考にしたい、分かりやすく、拡大縮小にも対応した素材を作成します。
ゲームでおなじみのデザインをシンプルなツールのみでアイコンとして表現します。
Illustratorをつかって1週間の計画表をデザインする方法
手書きのデザイン素材や筆記体フォントなどを利用することで、オシャレな自分だけのデザインに仕上げることができます。
分かりやすい図解チャート、インフォグラフィクスのつくり方とポイント
光の当たり方まで立体的に表現するグラデーションツールの使い方が詳しく紹介されています。
シンプルな図形を組み合わせてデザインするお手軽チュートリアル。
Illustratorの基本的なツールを利用するだけで作成できる、初心者のひとにもオススメしたいビギナー向けチュートリアル。
色々なチュートリアルに挑戦してみよう。
いかがでしたでしょう。今回紹介したチュートリアルの他にも、定期的にデザインに使える使い方チュートリアルをまとめているので、こちらも参考にしてみてはいかがでしょう。
サムネイル@ : Lettering: Design a Retro 3D Lettering – Tutpad.com