
名刺は、自分がどのような仕事や取り組みを行っているのか伝える、頼りになる味方です。個人用の名刺なら、もっとも重要なことは、渡した相手への第一印象となる個性の見せ方です。
今回は、さまざまなバリエーションの名刺の参考デザインと一緒に、効果的な名刺を作成する5つのポイントを見ていきましょう。最後には、文字やロゴなどを自由にカスタマイズできる無料テンプレート素材もまとめています。
効果的な名刺を作成するポイント
形とサイズ
形はとても重要で、デザインの軸となるでしょう。形は2つの型に分類できます。
一般的な名刺 : 一般的に利用されている名刺は基本的に平面で、角に丸みをもたせることで新しさを表現することもできます。デザインは、ミニマルなタイプが多く、白や黒、青、みどり色などが利用されています。 特に信頼が重要となってくる金融などの企業向けデザインと言えるでしょう。
サイズに関しては、国によってさまざま。日本では91 x 55mmが一般的で、ヨーロッパは85 x 55mm、アメリカ・カナダは89 x 55mm、南米は90 x 50mm、アジアは90 x 54 mmとなっています。
クリエイティブ名刺 : 一般的な名刺と違い、特に決まったサイズや色使いなどはなく、インパクトを残すことができるデザイン。立体的だったり、星型や正方形、円形など伝えないことがわかっている限り、どんなデザインにも対応できます。
人気となっている名刺デザインは、箔打ちやエンボス、穴あけや3Dなどの特殊加工をつかったタイプです。このタイプの欠点は、どれもオリジナルデザインとなるため価格が高くなってしまう点。ただし差別化としては試す価値があるでしょう。
配色
名刺にとって配色の選びかたも重要です。問題は、個人のブランドであれば問題ないのですが、好みの色を使いがちということです。配色の組み合わせとして、利用する色を3色までに限定し、互いの色をサポートする補色が理想的です。
この記事の冒頭でも述べたように、名刺デザインにとって重要なことは、自分自身の性格、個性がうまく反映されていることです。大事なことは、自分らしさを表現すること。色の持つ意味をまとめた以下のリストも参考にしてみましょう。
書体・フォント
名刺において利用する書体は、伝えたいコンセプトの一部として大切な要素のひとつです。どのような書体を利用するのか調べ、まずデザインを進めてしまい、後に残さないようにしましょう。覚えておきたいガイドラインは以下の通り。
- セリフ書体とサンセリフ書体の組み合わせは、コントラストをうまく表現します。
- 利用する書体は、2つまで。
- 英字で迷ったときは定番 Helvetica。
材質・マテリアル
名刺の厚さに関しては、印刷会社によって異なりますが、0.15mmから0.30mmが一般的で、分厚いほど高品質となります。「薄口」と呼ばれる0.2mm以下の名刺もありますが、もろくなりがちで、デザインを工夫しなければアマチュア感が出てしまうので注意が必要です。
現在のトレンドとして、再生紙や竹などのエコ素材を利用したものがあります。また、透明プラスチックやメタル版、布地なども存在します。アイデアは無限です、ただしこれらの素材も価格がより高くなるので、予算に応じて利用してみましょう。
良い方法としては、普段利用する一般的な名刺と、特別なイベントやインタビューなどで利用する名刺、2種類の名刺を持っておくのもオススメです。
記載内容
形や材質、書体などが決まったら、記載する情報を考えましょう。限られたスペースにできるだけ明確でシンプルに情報を記載するように心がけましょう。写真や名前、職種、各種SNSサービス、ロゴ、お問い合わせ先などが重要となります、以下のサンプル例も参考にどうぞ。
最後に、印刷会社にお願いする前には以下の点も再度確認しておきましょう。
- 住所や名前などは間違っていないか、最新情報に更新されているか。
- スペルミスがないか。
- 選択した配色は合っているか。
- 写真やロゴは識別でき、くっきりと表示されているか。
デザインの参考にしたい、クリエイティブな名刺デザインまとめ
紙幣をモチーフにしたクリエイティブな名刺デザイン。
折り曲げることで、ミニチュア椅子を作成できる名刺デザイン。
無料ダウンロードできる名刺用テンプレートまとめ
イチからデザインをするのは面倒くさいというひとは、あらかじめデザインされた高品質なテンプレート素材を利用してみましょう。Photoshop や Illustrator で編集することができ、書体や配色なども手軽にカスタマイズできます。
Free Creative Artist Business Card
シンプルに必要事項をまとめた名刺デザインで、写真を変更することでうまく個性を表現できます。
Black BUsiness Card Free PSD Mockup
黒を基調としたダーク系デザインに、黄金の箔押し加工を加えたPhotoshop用テンプレート素材。
書体とロゴのみで作成された、ミニマルでエレガントな雰囲気を演出します。
ホワイトとブラックの2種類のテンプレートを用意したエレガントな素材。
Free Colorful Business Card templates
6種類の鮮やかな配色を活用した名刺デザイン用テンプレートが揃います。
Minimal Business Card Template
Modern Stylish Business Card Mockup
Free Rounded Business Card Mockup Template
丸みのある名刺テンプレートで、自由に文字やロゴを変更できます。
より高品質に仕上げるプレミアム素材まとめ
名刺デザイン作成の予算に余裕があるときは、ワンランク上の高品質プレミアム素材を利用してみてはいかがでしょう。どれも$15〜(およそ1600円)ほどとお求めやすい価格で、文字テキストやロゴを編集したらすぐに印刷を行うことができます。
人気のボタニカルデザインにピンク色がスタイリッシュな名刺デザイン。
高級感のある配色は、エレガントな雰囲気づくりにもぴったりです。
カラフルな縁取りと黄金箔押し加工をつかった、スタイリッシュな名刺デザイン。
ミニマルスタイルのスッキリとした名刺デザイン用テンプレート6種類を収録しています。
椰子の葉と幾何学模様を組み合わせ、うまくトレンドを取り入れたミニマルテンプレート。
参照元リンク : How to design an effective business card? – Freepik Blog
参照元リンク : 30 Beautiful Business Card Designs – From Up North
参照元リンク : Best Business Card Designs – 300 Cool Examples and Ideas – Design Your Way